アイディアの融合「ナイスアイディアはパクる!」
▼「ビジネス×物語」の記事一覧
Chapter 0 非常識講師紹介 世界の野良犬(自由業旅人)さわです!
Chapter 1 テコの原理「100円玉が200円?に変化する界王拳2倍」@7才
Chapter 2 見抜くセンス「0円チャレンジ!夏休みの自由研究」@13才
Chapter 3 人に任せる「読書感想文の宿題は絶対にやらない!」@16才
Chapter 4 プロデュース「AKB×秋元P的ビジネススタイル」@17才
Chapter 5 判断力「人生、反省はするけど後悔はしない!」@18才
Chapter 6 アイディアの融合「ナイスアイディアはパクる!」@19才 (★今ココ)
Chapter 7 自動化システム「美人OLの教え ヤマザキ春のパン祭」@22才
Chapter 8 ピンチ=チャンス「会社員クビ!翌月から野良犬生活」@26才
Chapter 9 未体験=可能性「日韓縦断ヒッチハイク伝説」@27才
非常識物語 ■Chapter 6
人生初の実践的起業のお話です!
この失敗談がベースに、自分自身で仕事を作り出す考え方…
つまり「ノウハウ」を得たと思ってます!
私は前回の高校サッカーの話しに続き…
「後悔することなく」高校を中退しました(笑)
そして、親に「将来、アパレル関連の仕事がしたい!」と真面目に相談した結果…
東京の服飾系専門学校へ進路変更することになりました。
※一応中退ですが、専門学校へ進むための権利はなんとか取得しました
自分のやりたいことを「快くプロデュースしてくれた」こと。
このことを両親に感謝するとともに…
それとは全く関係なく、世界中旅しながら「メール講座」を発行してる現在。
「未来と当時の理想」のギャップ(笑)
人生の魅力って、「何が起きるかわからない!」
そんなことだったりします。
…さて、いまから10年くらい前の話しになります。
当時ファッション系の情報には非常に敏感で…
流行るものは全て欲しい!そんな生活でした。
洋服、小物など買い求め、ハヤリを追いかけまくっていた時期があります。
そのときに流行ったのが「リメイク」ファッション。
新品にユーズド加工を施したり、スタッズ、ペンキ、ダメージ加工など…
そんな感じのリメイク商品が日本中で「大流行り」していた時期がありました!
そして、私が一番気になっていた商品。
コンバースの「オールスター」って言うスニーカーわかります?
↑この有名なスニーカー!見覚えありますよね。
この「オールスター」って靴屋さんの「ABCマート」とかで購入すると…
一足:4,000円 とかそんな感じです。
しかし、リメイク版オールスター。
スタッズや、ダメージ加工、ペンキ加工…
とにかくめちゃめちゃカッコよく見えたのです!↓
↑こんな感じのリメイクオールスター!
「これ、めっちゃ欲しいー!!」
人気の洋服のセレクトショップや、各様々なブランドが販売すると…
気になる値段…なんと!19,800円!
(゚o゚;;
「…えっ?高っ!」
+15,000円の理由は、あきらかに「付加価値」です。
【リメイク加工=付加価値】 ってこと!
当時、世間はリメイク商品が大人気で、その値段でも売れまくってたのです。
人気ファッション雑誌、メンズノンノやsmartなんかにも掲載されてました。
そこで私は考えました…
「デザイン、パクっちまえ!(マネする)」
そして、ABCマートで通常の「オールスター」を買い…
その流れで、新宿東口「服飾雑貨オカダヤ」へ。
「ペンキ」「スタッズ」「ヤスリ」を購入。
(経費:1,500円くらい)
準備は万全!
「よし、いける!」(笑)
家に帰ってさっそく、自らリメイク開始!
お店で売ってるのを、イメージ通り、そのまんま同じようにマネして作っちゃいました。
「案外カンタンじゃん!」
そう思いながら、次の日そのスニーカーを履いて、登校。
そうすると、さすが服飾の学校…
友達「めっちゃイイの履いてんじゃん!どこで買ったの?いくら?」
さわ「オリジナル・リメイク(笑)」
友達「いいなー!同じの欲しいんだけどー!」
♪( ´θ`)ノ
はい、チャンス到来です!
私は「やる!」と決めたら次のステップは早いです。
さっそくABCマートで大量買い!
と考えたのですが、もしかしたら…
「大型問屋とか探したら、もっと安いかも!?」
そこで色々調べた結果、「ロット買い」(まとめて購入)と言う方法を見つけました。
わかりやすく言うと…
・タバコ:1カートン(10コ入り)
・鉛筆 :1ダース(12本)
と言った、「まとめ買い」みたいな意味です。
★たまに「オマケ」がついたりします
要は「まとめて仕入れると安くなる」と言うセット割りみたいな感じで…
オールスターを「5足買ったら+1足タダ」
というような条件にしてくれる問屋を自ら発見しました。
★Chapter.1【テコの原理】
そこで通常より安くオールスターを大量に仕入れ…
「テコの原理」思考で、仕入れもリメイク作業もまとめてすることにしました!
そこで仲の良い学校の友達を誘い、「一緒にビジネスしようぜ!」と…
ビジネスパートナーを増やす活動をしました。
自分がトータルプロデュース。
■デザイン案1人
■工作員2人
合計4人でスニーカー商売をスタート!
★Chapter.3 【人に任せる】
★Chapter.4 【プロデュース】
それぞれの得意部門を担当します。
ベースはオールスター。
デザイン加工・アイディアは自分たち。
【アイディアの融合】です!
もはや、単なるマネで終わらすことなく…
新しい「自分のビジネスへ」と突入することにしました。
とにかくリメイクを作りまくりました。
知人に販売したり、どんどんオーダーをとって、さらに今度はリピートも起きたり!
手売り販売ではなく、新しい販売方法で「全国区にしちゃおうぜ!」となり…
そんな流れで、わけもわからず【ヤフオク】に挑戦し、全国展開をしました!
★私が初めて仕事でPCを使い出したときです。
1ヶ月で月商200万円は売り上げました。
(月商=月の売り上げ)
4人で利益を折半したら、1人あたり25~30万円はあったと思います。
(利益=売り上げ-経費)
こんな状態が数ヶ月続きました。
自分たちで考えてビジネスやった成果!
…当時、本気で仲間と感動しました!
その後、リメイクオールスターだけではなく…
■リメイク・メッシュキャップ
■リメイク・Tシャツ
などを応用的な商法で、どんどん販売していきました。
とにかくこの間、めちゃくちゃ楽しかったです!
…しかし、ファッションと言うもの。
これがだんだんと売れなくなってくるんですねぇー
考えて、作っては販売の繰り返し…
だんだん商品が売れなくなった頃、自分の部屋にオールスターの在庫の山っ!
そして、私は仲間に一言告げました。
「今日で我々、解散です!」
わずか19才ながら、会社で例えるなら「倒産」を経験しました(笑)
この世の中のビジネスを細かく分析すると…
ほぼ全ては既存の【アイディアの融合】だと気づきました!
いいところの考えをパクり、自分の要素を取り入れることによって…
「新ビジネス」が生まれるのです。
ちょっとしたアイディアが大きな利益を生むことができたのです。
このビジネスを通して、私は「ヤフオク」デビューをしました。
PCを使うことによって、販売が全国区になり…
より一層の集客を見込こむことができるのです。
PCを使い、ネットの世界で【テコの原理】を活用するのです!
・アイスホッケービジネス=地域のフリマ
・ヤフオク=全国区の場所を選ばないフリマ
★ネット活用をすることによって、一気に視野が広がったのです!
PCを使うことにより、工夫次第で場所を選ばない自由出勤が可能です。
世界のどこでも作業ができるわけです!
まずは「ヤフオク」。
これは私から見たら、初歩的な起業に向いているビジネスです!
■初期経費がほとんどない(月額費用399円)
■不要品を売ればリスクない(仕入れなし)
■既に売れる媒体が出来ている(欲しい人が検索しに来る)
私のビジネスの成長源は「ヤフオクで培った」と言っても過言ではないです!
たくさん取引して、個人売買の経験をしてきました。
ヤフオクは自分の不要品がカンタンにお金に変わるので、魅力一杯ですよ!
私的に、初歩的な起業に一番オススメです。
■Chapter.6 自由な旅人になりたいなら知っておきたいこと↓
- いいと思ったアイディアはまずパクれ!(マネする)
- そしてバレずにパクる!
- バレて怒られたらてへぺろ(怒られたら辞めればOK)
- 「最高な手本」と「自分の考え」を融合
- 「アイディアの融合」思考であなたはオンリーワン!
▼「ビジネス×物語」の記事一覧
Chapter 0 非常識講師紹介 世界の野良犬(自由業旅人)さわです!
Chapter 1 テコの原理「100円玉が200円?に変化する界王拳2倍」@7才
Chapter 2 見抜くセンス「0円チャレンジ!夏休みの自由研究」@13才
Chapter 3 人に任せる「読書感想文の宿題は絶対にやらない!」@16才
Chapter 4 プロデュース「AKB×秋元P的ビジネススタイル」@17才
Chapter 5 判断力「人生、反省はするけど後悔はしない!」@18才
Chapter 6 アイディアの融合「ナイスアイディアはパクる!」@19才 (★今ココ)
Chapter 7 自動化システム「美人OLの教え ヤマザキ春のパン祭」@22才 ←次のページ
Chapter 8 ピンチ=チャンス「会社員クビ!翌月から野良犬生活」@26才
Chapter 9 未体験=可能性「日韓縦断ヒッチハイク伝説」@27才