こんにちわ!さわ@世界の野良犬です!
アメブロ×WordPressが連動できる【アメプレス】を購入し、
現在検証中の使用勝手をこ
「そもそもアメプレスとは?」
★詳しくはこちらのPDFをご覧ください
→https://saway.jp/wps/
このPDFは50ページくらいありますが、文字が大きく図解がわ
◆現状、アメーバブログを所有している場合…
- アメブロの記事をそのままWordPressでも活用したい
- アメブロの記事を一括バックアップ(保存)したい
- WordPressで書いた記事をアメブロへ自動連動させたい
- アメブロとWordPressのメリットをそれぞれ活用したい
私も実際に試してみましたが、このアメプレスを使用すると、
過去にアメブロ内で投稿した記事を全て自分のワードプレスに「記事丸ごと引っ越し」が可能です!
なので、削除される前にこれをやっておくと…
いままでのアメブロで投稿した記事を「資産自己防衛」できます。
★ツール自体の操作画面(アメブロID複数管理OK)はこんな感じです↓
ネットビジネスの場合、「書いた記事」=「Web資産」になります!
記事数が多ければ多いほど、それだけ価値が高い(コンテンツが充実してる)とGoogleに評価される傾向です。
アメプレスによるアメブロ記事バックアップ作業自体、
私の場合はマニュアルをみながら30分程度でできたので、そんなに難しくないかと思います。
※記事の量によって作業時間も変わってきます。
基本的にはアメプレスが自動でバックアップをやってくれるので、作業方法に代わりはないです。
◆現状、まだアメブロを活用しきれていない場合…
- メルマガをこれから始める予定
- アメブロからリスト取りしたい
- アメブロからメルマガの読者を増やしたい
- WordPressへアクセスアップをしたい
当然、これらはWordPressの自分のブログ(ベースキャンプ)があっての前提のお話です。
ですが、それをしっかり構築しておくことで、
すでにできている媒体(アメブロ)からアメプレスによって記事を連動させ、見込み客にアピールすることができます。
アメプレス内に付属している機能【ペタ】【読者登録】機能とは…?
「記事検索」「タイトル検索」「グルっぽID」「プロフィール」
でアメブロユーザーのリストをとることも可能です。
それに【ペタ】と【読者申請】をすることによって、あなたのWordPressへ集客を見込めます!
実際の【ペタ】と【読者申請】の機能ツール画面はかんな感じです↓
このような便利な集客ツールも付属しております!
アメプレスは「MacOSも対応」しているので、windowsユーザーもMacユーザーも関係なく利用できます。
WordPressは時間をかければ、サイトとしての価値を増えてきます。
しかし、あくまでも「Googleなどの検索エンジン」で調べてみつけてもらうことが必須になってきます。
そのために、このような【既に価値のある媒体(=アメブロ)】を多いに活用すべきです!
〜さわ@世界の野良犬的視点でのまとめ〜
【1】すでにアメブロで記事を投稿していたあなたは…
(1)「アメプレス」でまずは記事を引っ越しさせる!
(2)オリジナルのブログであるWordPressの価値を上げる!
(★記事数が多い方が価値が高いと評価されやすい傾向があるようです)
【2】アメブロをまったく利用したことがないあなたは…
(1)WordPressをある程度構築させてから「アメプレス」を連動させる!
(2)アメブロから【アクセスアップ】【リスト取り】へとステップアップさせる!
現状まとめは以上です。
何かご不明な点はいつでもお気軽に私までお問い合わせください。
ありがとうございました!
【ブログ集客ツールAmepress(アメプレス)】
のご購入はコチラからどうぞ↓