こんにちわ!さわ@野良犬です。
現在無期限の旅に出発して8日目。
インドネシアはバリ島におります。
連日のニュースレターですが、
本日も音声コンテンツを中心に情報共有いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━
人間、たった一人でできることなんて、
とても「ちっぽけ」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
私自身、知らない土地へ旅したり、
新しい情報を取得したり、経験する度に…
自分自身が知っている事、
自分一人の力でできる仕事など、
ほんとにちっぽけで、まだまだ未熟なんだと思い知らされます。
こうやってバリにサーフィンしに来ることになったのも、
誘ってくれたツカモトさんのおかげですし(しかし、本人不在)、
サーフィンを教えてくれた湘南の片桐さん、宇宙人福井さんがいてのこと。
そして、「MacBook一台とネット環境で仕事できる」のも、
MacBookを開発してくれた人、
ネット環境を整備してくれた人、
美味しいご飯を提供してくれるレストランの人、
私のビジネスを支えてくれている人たち…
読者のあなた、
自分を生んでくれた両親…
その方達を思い浮かべるだけでも、
毎日感謝しきれませんし、自分の小ささを感じます。
だからこそ、チームワークな時代だし、
自分一人で完結する必要はないのです。
私は人に「独立」は推奨しますが、
孤独になってるんじゃないかなーと思う人をたまに目に入ります。
それはビジネスをやっている人に関して主に言いたいことなんですが、
当然自分の考えで答えを出すのも重要だけど…
まあ、賛否両論な意見も織り交ぜますが、
ビジネスは「黒ひげゲーム」の逆バージョンみたいなものだと思ってます。
意味不明だと思うので、
野良犬思考で解説しますね!
━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスの成功法則の一つとして、
「黒ひげゲーム」の逆の発想をする。
━━━━━━━━━━━━━━━━
一般的な黒ひげゲームは、
ナイフを刺して「ぴょん」させたら、NGなわけですよね、たしか。
しかし、ビジネスは逆の発想!
いかに、いろんな角度の縦穴にナイフを刺しまくって、
「ぴょん」させられるかが自己実現への最短ルートなのです!
★↑この野良犬的解説、意味わかります?(笑)
要は、上手く行っている人は、
失敗をすぐに検証し、他の穴にナイフを刺すのです。
挑戦する→失敗する→検証する…
つまり、自分の脳みそに経験として、統計を叩き込むのです!!!
しかし、上手くいってない人は、
•同じ穴に何回も刺して飛ばそうとしている
•怖くてひとつもナイフを刺せない
もしくは、
•一度刺したっきり、で頭の片隅で諦めている
かのいずれかでしょう、きっと。
思い当たりませんか!?
つまり、ビジネスは
「どんどん好きなだけナイフをブッ刺してOK」なんです!
とんだら、次のStageの黒ひげをいかに飛ばせるか。
答えは単純ですよ!!!
失敗を恐れず、楽しく!
手段はいつだって100万通りあるのです♪
だからこそ、人の考えをパクって、
自分色に染め直すだけで、オリジナルビジネスになるんですよ!
(しかし、丸パクリは禁止!あくまでも一部ですよ!)
まあ、いつものように野良犬的思考ビジネスの例えは
こんな感じの単純なイメージです!
ではでは、続きは今夜もノラナイトニッポンで…!
バリからお届けする…
ぶっちゃけ、こんな奴は
「ビジネスに向いていない」と言う野良犬の観点↓
ノラナイトニッポン(不定期30分枠)↓
https://saway.jp/onsei/131008nora.mp3
今日もありがとうございました!
by さわ@野良犬 in Bali
P.S
先日の宇宙人福井さんとの対談音声、
時間差で登録しそこねましたー!を新規読者さんから数名頂いたので、
改めてシェアしますね♪
〈宇宙人福井豪×野良犬さわ〉
チキンカレーを食べながら…
世界観点からの「ビジネスの本質」
を語った対談音声in Bali(34分)↓
https://saway.jp/onsei/131007fukuisawa.mp3
★━━━━━━━━━━━━━━━━★
「好きなときに好きなだけ旅するため」の
ビジネスノウハウメール講座はコチラから↓
https://saway.jp/lesson10/
★━━━━━━━━━━━━━━━━★