こんにちわ、さわ@世界の野良犬です。
いつも非常識なニュースレターを読んで頂きありがとうございます。
私事ですが、昨日誕生日を迎えまして…
多くの読者さんや友達、知人の方達からメッセージを頂きました!
本当とても嬉しいです(^-^)/
ありがとうございます!
メール返信や、SNS上でメッセージ返信がまだでききれていませんが、
ちゃんとこれから喜んで返信させて頂きます♪( ´θ`)ノ
おそらく、このようにニュースレターを通して、メッセージを配信していなければ…
多くの方達とも出会うきっかけがなかっただろうし。
もちろん旅先でバッタリ出会った人や、
リアルな繋がり、ご紹介があってのお話です。
昨日は、なぜ今自分がこのような、
「好きな時に好きなだけ旅できる」スタイルになったのか…
そもそも、旅とか元々、全然興味なかったのですが、
…なぜ旅が好きになったのか。
現在(いま)の私の「原点」を見に行ってきました。
全然話しのツジツマが合わなさそうな話の展開ですが…
最後まで読むと、ご納得してもらえるかと(笑)
と言うことで、10年前の誕生日に入学した…
母校(専門学校)にアポなし、突撃訪問しに行ってきました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
10年前、
救急車に運ばれたんです…。
━━━━━━━━━━━━━━━━
私が、田舎の北海道から、東京へ進出し…
その後、自分で事業をやるきっかけになったり、たくさん旅したいと思うようになったのは…
親に無理をお願いし、新宿にある某服飾専門学校へ通わせてくれたことです。
当時、学校では周りとの競争意識が激しい環境でした。
もちろん、それはプラスの意味での競争意識です。
ここで学んだことが大きな財産になってます。
学校のみんなの、
「日本一のデザイナーになりたい!」「世界で有名になりたい!」…
そう言った周りのモチベーションに圧倒され続け…
専門学校2年生の時。(2003年5月上旬)
私はいつしか精神的に疲れてしまい…
授業実習中に腹痛とストレスで身動きがとれなくなったのですヽ(´o`;
その後、救急車で運ばれ…
一日入院をしました。
ストレスが原因で、かなり身体ににダメージを与えていたのです。
まあなんとか無事に退院しました。
万全ではなかったのですが、病院嫌いで早く帰りたかったので。
救急車に乗った時、意識は一応あったのですが…
自分の「名前と出身地」を聞かれる噂は本当でした(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
退院して気付いたこと…
このまま他人と比較し続けたら、
間違いなく死ぬ。
━━━━━━━━━━━━━━━━
競争意識の中、私には強烈なプレッシャーと…
芸術性が高く、個性が強すぎる人間と「価値観」が合わず…
人間関係にも嫌気をさし、ストレス満載の日々でした。
「ナンバー1になってナンボ」の価値意識が漂っていて…
マジでもう、精神的に限界でした。
私には他人と争う、「競争意識」は合わないと思いました。
今の私は同じ「キョウソウ」ではありますが…
お互い助け合って価値を高め合って成長して行く、
「共創意識」スタイルです!
当時、人生初めての登校拒否を経験しました。
「もう…課題と授業についていけない」
一週間ひきこもり…
部屋のカーテンを閉め切って、ご飯も食べす、
意味不明に寝続けました。
※ひとつ理由があるなら、学校の課題が有り過ぎて、ゆっくり寝ることがなかったのです。
ガチで相談できる、友達もいない…
と言うか、単に自分が嫌われていた(笑)
当時、信頼できる唯一の相談相手は「親」でした。
もう、本音をぶっちゃけよう…
━━━━━━━━━━━━━━━━
どうにかして、この状況打破したい。
救われた、親からの「一言」
━━━━━━━━━━━━━━━━
いまでも当時の記憶、鮮明に覚えてます。
まじで限界で、自分の将来、先が見えなかったのです。
「この先、何をすればいいんだろう」
今でこそ、自分の夢=人生の生き方、
私で言うと、「好きな時に好きなだけ旅し続ける」スタイルになりましたが。
当時の自分には、まだまだそんな意識や知識がなく…
と言うか、日本人の価値観的なものでもありますが、
「夢」=「なりたい職業」
と言うものがあります。
つまり、当時の私の夢は、「服飾デザイナー」だったので、
学校の授業についていけない=夢が叶えられない
と言う認識だったのです。
「何か助言が欲しい…」
そう思い、親に電話したのです。
2003年の5月末。
さわ「もう、オレ、学校の授業限界かも…」
親 「学校以外で好きなことやればいいんじゃないの?」
親からの助言で…
「すごく単純な一言」だったのですが。
この一言で、自分を追いつめていた精神状態を打破することができたのです。
ふと思ったのが…
「単車(バイク)に乗りたい」と言う想いが少しありました。
バイトとヤフオクで稼いで貯めたお金と、不足分は親に借金をし…
学校に行かず、気合いで超短期間で免許を取得!
そして、ニーハン(250cc)の中古のアメリカンを買いました。
2003年6月中旬。
毎晩のように、都内の道を単車で走り回りました。
意味不明のように、ただ走るのが楽しかったのです!
そして、「もっと遠くまで、長旅(ツーリング)してみたい…
オレの今やりたいことはこれかも!」
…そう確信し、
バイトとヤフオクでできる限り、お金を稼ぎ、資金を貯めはじめました。
そして、いつ旅立つかは…
夏休み…2003年8月!に決定!
そして、学校にも復活し、寝る間も惜しんでお金を稼ぎながら、
遅れていた課題を気合いでこなしました。
そして、念願であった、「日本一周、単車の長旅」に出たのです!
北海道〜鹿児島まで!
当時、単車で沖縄以外は46都道府県制覇しました。
※その後、沖縄は現地でレンタルバイクをして旅済みです(笑)
もうそこから、長旅好きになり…
自分の「永遠のテーマであり、やり続けたいこと」になったのです!
…私はその後、
ギャル服をメインに作成する会社で、設計の仕事(=パタンナー)で就職しました。
まあ、あなたもご存知のように、クビで退社しましたが(笑)
競争社会に疲れた精神的ピンチと、親からの助言がなければ…
いまの自分は本気で存在しなかったかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━
常に思うのが、ピンチはチャンスであり、
自分が生まれ変われる「最大のチャンス」
━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、今の自分の現状を伝えに…
昨日、専門学校に突撃訪問しました。
これも、ふと思い立った行動です。
そして、当時通っていた学校と、お世話になった担任の先生に…
10年ぶりに挨拶と、感謝の気持ちを伝えてきました。
※迷惑かけたことも一緒に(救急車のことも覚えてくれてました)
当時学んでいた教育の延長とは全く違う状況、つまり、
「Mac一台とバックパックで旅しながら仕事してること」
を伝えると、本気で謎な生き方だと、不思議がっていました(笑)
ですが、「顔を出し」に来てくれたことをとても喜んで受け入れてくれました!
私の顏、イヌですけどw
10年ぶりにお会いした、先生も元気そうであり、
「やりたいことやって、食べて行けるだけで幸せだし、十分でしょ!」
と言っていました。
…本当にその通りだと思います。
私が10年前に、東京に進出し、色々経験させてもらい…
そして、自分の夢を明確にしてくれた環境。
あなたは「自分の原点」を大事にしていますか?
今の自分の価値が多くの人に対して発信できるようになったきっかけであり、
もちろんその他にもたくさんの経験や出会いがあってです。
旅をしたいと思った「原点」である学校の環境に、
プロデュースしてくれた親に、
私に関わってくれている全ての方に、
いまこのメッセージを読んでくれているあなたに…
感謝の気持ちを忘れずに、
また新しい一年を全力で楽しみます!
長い文章最後までお読み頂きありがとうございました。
ではでは!
by さわ@世界の野良犬
P.S
先日大破した、ワードプレスブログ…
大枠だけ復旧させました!
【復活ブログ】→https://saway.jp
(※システム崩壊により、現在修復作業中)
最近、メール講座に登録された方…
まだまだ見れないリンク先URLが多くて謎の現象が起きてると思いますが、
できる限り早めに復旧しております(笑)
しばしお待ちください( ̄▽ ̄)