こんにちわ!世界の野良犬こと、さわです。
私が普段活用している高性能レンタルサーバー
「エックスサーバー」をベースにした、
使いやすいメルマガ配信スタンド
「アスメル」のスタートアップ設定を解説しています。
まずは必要最低限の設定をまとめましたので、
とりあえず「これだけ」やってしまえば
問題なくメルマガもWordPressも簡単にスタートできます!
メルマガ発行までの初期設定、
WordPressのインストール、
独自ドメインのメアド作成、
迷惑メール対策など…
各設定方法を以下の動画で
カテゴリごとに紹介しています。
エックスサーバーWordPressインストール方法
メルマガ発行する際の「ベースキャンプ」構築です。
ドメイン設定から
WordPressのインストール方法を解説してます。
WordPressを活用することによって、
バックナンバーをオリジナルブログ形式で貼付けできます。
•ドメイン設定方法とWordPressインストール簡単方法
YouTube動画説明:(6分)↓
WordPressプラグイン「Pretty Link Lite」
Pretty Link Liteは
迷惑メール扱いにならないための
独自ドメインURLに置き換えできる
便利ツールです。
[1]Pretty Link Liteを使用するための事前設定
作業方法:
「ダッシュボード」→「設定」→「パーマリンク設定」→[数字設定]に変更します
◯【数字ベース】の設定がオススメ
(SEO的にも無難に対応)
×【カスタム構造】
※環境(ブラウザ等)によって見た目が崩れ、
SEO的に不利になる場合があるようです。
YouTube動画説明:(3分)↓
[2]Pretty Link Liteプラグインインストール方法と設定方法
YouTube動画説明:(5分)↓
エックスサーバー「メールアカウント(アドレス)作成方法」
独自ドメインで、
オリジナルのメールアドレスの作成方法を解説しています。
メルマガで発行するメールアメールはドレスは
必ず独自ドメインで作成したものを活用してください!
(※Gmailなどは迷惑メール扱いになります)
•メールアカウント作成方法
YouTube動画説明:(4分)↓
[1-1]アスメルシナリオ新規作成
メルマガを発行する際に、
やっておく最低限の設定方法です。
発行元メールアドレスの設定から
登録フォームの作り方までシンプルかつ簡単に解説しています。
•基本設定方法
•カテゴリ設定
YouTube動画説明:(10分)↓
[1-2]アスメルシナリオ新規作成
メルマガには配信方法が二つあります。
あらかじめ設定した内容を
自動配信する仕組み(ステップメール)と、
リアルタイム配信(スポット配信)、
それぞれの設定方法と配信方法を解説しています。
•ステップメール(時間指定自動配信システム)
•スポット配信(日刊ニュースレター発行)
YouTube動画説明:(7分)↓
[1-3]アスメルシナリオ新規作成
メルマガ配信の準備が整ったら、
いよいよ読者さん集めの登録フォーム発行方法です!
配信メール内には規定により、
必ず解除URLを表記する義務もあるのでお忘れなく。
•登録/解除フォームURL
•フォームタグ
•購読者数
YouTube動画説明:(4分)↓
[2]SPFレコード 「迷惑メール防止対策」
せっかく配信したメールが
迷惑メール(スパム扱い)になったら、
全く意味がありません。
配信したメールが迷惑メールに
入らないための必須設定をまず最初にやりましょう!
•SPFレコード設定方法解説(アスメル×エックスサーバー編)
YouTube動画説明:(7分)↓
↓アスメルのご契約はコチラから!