fue01

fue02

fue03

fue04

fue05

 

 

チャオー!!(=ベトナム語でこんにちわ)

世界の野良犬こと、さわです!

 

前回のベトナム、ビンという街から

お届けしたノラ通。あとのリアルタイム配信です!

 

現在は世界遺産の街、フエに来ております!

しかも急遽、眼科にも行きました(笑)

 

※「ものもらい」っぽくて、目薬もらいに来ました!

軽症なので、多分問題ありません。

 

そして現在はバイク音が鳴り響く、

街のテラスカフェで、ベトナムミルクコーヒーを飲みながら、

このノラ通を書いております!

 

※ミルクコーヒーがめっちゃ甘くて、

一瞬ドン引きしそうになりましたw

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

~本日のノラ通。メニュー~

【1】世界遺産の街、古都フエと日本人経営宿。

【2】「自由」の取り扱い説明書と注意点。

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】世界遺産の街、古都フエと日本人経営宿。

 

いま私がいる、このフエと言う街。

以前訪れたハノイや、先日まで滞在していたビンよりも、

街の雰囲気や人柄も正直好きですねー!

 

現在、日本人経営(旦那さんベトナム人、奥さん日本人)の

ホテルに泊まっているのですが、

とても親切に色々サポートしてくれたりしてます!

 

宿泊者に一日14米ドルでフエの街の

世界遺産の建造物を周ってくれる(入場料別途)、

 

スケジュールカスタマイズ形式の

バイクツアー(ニケツで後ろに乗せてもらう)をやってれたりで。

 

ベトナム人スタッフの教育もしっかり行き届いていて、

丁寧に日本語であいさつしてくれたり、

みんなとても親切なわけでです!!

 

世界遺産、詳しくは何の建造物で、

それがどういう歴史か学んでも、

 

野良犬の脳みそのキャパではとても

覚えきれないと思ったので、

いつものように見た目の美しさとオーラを楽しむ感じです!

 

中国の文化の大きく影響を受けているのか、

建造物の刻印系はほとんど漢字で、

寺院や、王族のお墓、展示物など…

 

その建物の作りを見るだけで、

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

人間の想像力と可能性の素晴らしいを

改めて色々気づかされるきっかけになりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━

世界遺産とか歴史的建造物を見ると、

いつも精神的に圧倒されます!

 

同時にまだまだ自分の伸びしろも、

可能性を信じれば無限なんだって。

 

★添付写真で雰囲気掴んでくださいませ!!

→iPhoneで読まれてる

文末のボタンをクリックしてくださいませ。

 

眼下にもホテルスタッフが付き添いで来てくれて、

ツアーと眼科、そちらも女性のホテルスタッフと言うことで、

 

2日連続各ベトナムギャルの運転のバイク後部に

乗せてもらうことになるとは思ってもいませんでしたw

 

そして、ホテルスタッフのオススメで徒歩圏内にある、

地元の人からも観光客にも人気があって、

いつもいい感じに人が賑わっている

人気の大衆食堂に連日ハマってます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

「サイゴン」と言う

ベトナム大衆食堂に感動!!

━━━━━━━━━━━━━━━━

ベトナムに来て、

最高に感動したのは世界遺産もそうなんですが、

 

人気大衆食堂で食べた、

肉まん(たぶんブタ?)の美味さ!!

 

ベトナム語で「ミィ・ガイ」と言う

チキンラーメンもまた良い感じの鶏ガラのダシでとても美味しく、

肉まんとラーメン、タブルで感動!!

 

価格は両方食べても300~350円程度ですし、

コカコーラを飲んでも400円で大満足!!

 

いまのところ、ご飯が美味すぎて、

3日連続でここのお店に無意識に通てます!!

 

なかなか抜け出せない、

YouTube関連動画並のスパイラルですよ(笑)

 

しかし、よくわからないのが、

手拭きのおしぼり(ウォッシュペーパータオル)が

勝手に目の前に置かれて、

使った場合に+約10円と言うシステムw

これも日本の文化と世界の文化の違いです!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【2】「自由」の取り扱い説明書と注意点。

 

旅を通してここ最近、

よく自分自身が「なぜ自由になれた?」

ということを振り返ることや、

 

または「なぜそれが実現できているのいか?」

という分析することが多くなりました。

 

今日はここの部分に関して、

ちょっと共有したいと思った事を自然体で書きたいと思います。

 

★もしあなたが、

特に今後サラリーマンを卒業したい、

もしくは卒業のタイミングを決めていると思っていたら、

以下をじっくり読み進めてもらえると嬉しいです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

「自由に旅をする」というのは、

決して楽なことでもないし、簡単でもない。

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

野良犬さわ×つんさんによる「野良犬徹底解剖」はじめ、

福井さんとのノラナイトニッポンなどの音声などで、

以前も自由についてのテーマはなんども言ってきたと思うのですが…

※え?知らないよ!という場合は、

こちらのPodcastぜひ聞いてくださいね!w

https://itunes.apple.com/jp/podcast/macbook-yi-taide-shi-jie-zhong/id728266589?l=en

 

特に「自己責任」に関して、

私の〈旅×ビジネス〉という観点で何かお伝えできればと考えてます。

 

サラリーマンを卒業して、

■ずっと野良犬のように旅したい!

■MacBook1コで旅したい!

と多くの方に言って頂けること…

 

これは「情報配信ビジネス」をしている私としても非常に嬉しいですし、

一度きりの人生だからこそあなたが望むなら、

ぜひ本気で楽しくチャレンジして欲しいです!

 

★これが私の本音ですし、メインメッセージなわけです!

 

しかし、その裏側でもあり、

「自由になるための取り扱い説明書及び注意点」と言った、

野良犬の観点で事細かくそれを分析したり、読んでみると…

 

そうなるための説明書の中身は方法や手段をはじめ、

ツールもスタイルも人の数だけみんなバラバラであり、

言い換えるのであれば決まりはないしどれも様々なわけです。

 

しかし、その説明書の中身がバラバラな中…

 

共通するひとつの注意点、

=「全て自己責任である」という野良犬の見解です。

 

すごく単純なのかもしれませんが、

ものすごく研究しがいのある言葉で、

非常に興味深いわけです。

 

この自己責任を野良犬的に、

また違った観点でブッた切ります!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

~野良犬の非常識な教え~

ワーストビジョンを持つべきです!!

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

もちろん私もそうなのですが、

理想のビジョンや方向性を常に描き、

それに関することを淡々とやる(=習慣化させる)!

 

と、言うことを日々お伝えしてきたと思ってます。

 

もちろんその姿勢が大事なのは変わりありませんが、

自由になるための心構えの裏返しとして認識して欲しいこと…

 

■逆にもしもの時の、あなたの最悪なビジョンを

先に把握しちゃいましょうよ!ってことです。

 

最初の一歩が踏み出せない場合の

大半の方の意見や感想を聞くと、

「失敗が怖い」らしいです、どうやら。

 

私もバカですが、

当然わかりますよその気持ち。(笑)

 

誰もが失敗なんてしたくないし、

無駄なことは可能な限り避けたいはずです。

 

ですが、そもそもなんですが、

そのよくわからない「失敗」という漢字二文字で、

一体人間の心理って、何をビビってるんでしょうかね、、、?

 

でもわからなくないんですよね、その正体…

その失敗と言う姿が「不明確」だからかと思います。

 

野良犬的に言い換えるのであれば、

この最悪なビジョンを描けない人は、

最高のビジョンも描く事はできないんです、きっと。

 

★私は基本のスタイルとして、

ポジティブに行動をするように心がけています。

 

その裏返しには、

※いつもポジティブではない 

ということとも置き換えられます。

 

つまり、本気で根っからのポジティブって人は、

自分がポジティブってことすら気付かないと思いませんか?

 

なぜかと言うと、

ネガティブの要素を知らないのであれば、

そもそも自分がポジティブなのかもわからない。

 

別な言い方をするのであれば、

人の痛みを理解してあげられる人は、

過去に自分が

とても傷ついたことがある経験を持っている人ってことです。

 

つまり、最高なビジョンを描いて、

その行動ができるってことは…

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

まず、最悪なビジョンを明確にしてしまい、

その場合どうやって再度復活したらいいのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━

これをまず、ハッキリさせてしまいましょう!!

最高なビジョンに近づくための考え方と同じで、

この失敗から復活する対処方法が明らかにわかっている、

もしくはその覚悟ができているかと言う必要性があります!

 

「最高なゴールと最悪な結末」

 

この相反する両方のイメージはどちらも明確にしてしまえば、

もうそんなに怖くなんかないですよ!!

 

 

私は会社員をクビになったのを機に、

「自由へのスイッチ」が入ったわけですが、

ここで大きく学んだこととリンクするので、少し補足を。

 

★自分でやれるだけやって、

思い切って本気でチャレンジして…

━━━━━━━━━━━━━━━━

それでもダメだったら、

またバイトでもなんでもやってまた復活しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

私はこの覚悟を26才のときにして、

万が一の最悪なビジョンを乗り越えるコミットメントを

自分自身と約束しました。

 

これが何があっても「全ては自己責任」のひとつです。

 

いまでもそのコミットは変わっていませんし、

その覚悟があるからこそ思い切って、

毎日世界を旅しながら行動できてるんだと思います。

 

非常識なビジネス成功論かもしれませんが、

野良犬的にそれが自己責任と考えております!

 

明るい最高のビジョン、暗い最悪なビジョン、

とっとと、どちらも明確にしましょうよ!!

 

そして、最高のビジョンに向けて、

できることを1コずつポジティブに考えて、

行動して、1歩ずつ確実に進めていくのです!

 

本日のノラ通。は、

【1】世界遺産の街、古都フエと日本人経営宿。

【2】「自由」の取り扱い説明書と注意点。

に関してお伝えしました!!

 

今日も最後までお読み頂き感謝です!

カモン!(=ベトナム語でありがとう)

 

さわ@世界遺産の街フエinベトナム

 

 

P.S

3/1〜3/29 まで、フィリピンに飛びますー!!

野良学にも参加してくださっているセブ滞在のSさんと

現地合流&現地解散の旅が今から楽しみです!

美しいビーチのボラカイにも行ってきます!!

 

3月後半には無期限の旅で、

バリ、ドイツ、タイに続く4カ国目の現地合流となる

宇宙人福井さんとも一緒に遊び散らかす予定です!

 

その後、マニラ(フィリピン)→プーケット(タイ)の

チケットが激安の6500円程度の航空チケットを抑え、

人生14度目のタイ入国w

入国出国スタンプがタイだらけ(笑)

 

4/13〜チャンマイで水掛け祭り!

4/18〜パタヤで水掛け祭り!

 

その後、約200日ぶりに久しぶりの日本へ!!

もしかしたらサーフィンやりに、

オーストラリアのゴールドコースト経由かも!?

 

多くの友達が日本から、世界から現地合流して、

遊び散らかしますよ!!

あなたも一緒に野良犬と本気で世界で遊びませんか!?

 

航空チケットは探せばどんどん安く提供されていますし、

あとはちょっとのお小遣いの準備と、

自由な時間を作るための工夫次第です!

 

★━━━━━━━━━━━━━━━━

MacBook一台で「好きなときに好きなだけ世界を旅する」非常識旅物語はコチラから!→https://saway.jp/fromwp

━━━━━━━━━━━━━━━━★