aus01

 

こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわ@14カ国、7ヶ月ぶりに帰国中。です!!

 

ー222日の旅の流れー

1、インドネシア
2、タイ
3、カンボジア→タイ
4、モルディブ(スリランカ経由)
5、トルコ
6、ウクライナ
7、ポーランド
8、ドイツ→エジプト経由でタイ
9、ミャンマー→タイ
10、ラオス
11、ベトナム
12、フィリピン
13、台湾→フィリピン経由→タイ
14、オーストラリア→日本に帰国

 

 

オーストラリアのゴールドコースト以来、

久しぶり(2週間ぶり?)のノラ通。と言うことで、、、

 

日本に帰国する前にグレートバリアリーフと呼ばれる、

オーストラリア北東部の世界最高峰に美しい海を眺めながら、

ダイビングをするツアー!に参加してきました。

 

私はサーフィンは大好きですが、まじで泳げません。

 

遠浅で海の中でも足がつくところでないとパニくって、

精神的に不安定になって危機感を感じ死にそうになります。

 

もちろん、ダイビングは憧れではありますが、

自分ができるとも思ってませんが、全ては何事も経験すること。

 

185ドル払って簡単な初心者講習を受け、

英語での説明が全く理解できなかったのですが、、、

 

実際に美しいグレートバリアリーフのダイビングポイントにフェリーで到着し、

ウェットスーツを着て、酸素ボンベを背負って海にダイビング!!!

 

水深5メートルくらい。

 

そこには美しい海の世界が繰り広げられてたのですが、

万が一、呼吸ができなくなったらどうしよう!!!と言う不安感が抜けきらず、

わずか1分しか潜ることしかできませんでした!

 

185ドル払って、たった1分で終了です!w

めちゃくちゃ贅沢な経験です!!!

 

世界遺産グレートバリアリーフまで行って、

こんなことする奴は恐らくいないので、

ある意味希少価値を生んだと思ってます!w

 

その後、ケアンズから東京経由で札幌へ、

そして今は実家(北見市)の街にあるシブい喫茶店でこのメールを書いております。

 

外の気温、本日わずか5度!!!

昨晩はみぞれ(雨&雪のミックス)が降ってましたからw

 

今回の内容はお久しぶりです!と言うことで、

主に野良犬の「生存確認と今後の企み」に関してお伝えします!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

本日のノラ通。

[1]安心と信頼と実績のNIPPON。

[2]生存確認と今後の企み。

━━━━━━━━━━━━━━━━

[1]安心と信頼と実績のNIPPON。

 

2013年10月1日の夜に羽田空港を出発して、

222日(7ヶ月8日)ぶりに日本に帰国しました。

 

成田空港の入国審査はいままでの中で一番ワクワクでした!

 

成田空港の独特の匂いってあるんですよね、

到着した瞬間、この懐かしい感覚を思い出しますw

 

やっぱり日本は良いところだなって、

帰国する度に実感するとともにいつも思うんですよね。

 

特に下記のこの3つ!

■とにかく街並が美しい(と言うか整備されている)

→道路や建物が素晴らしいくらいにキレイ!

→公共機関のトイレにもウォッシュレット!

→臭い場所が極めて少ない(ゴミの散乱とか、排水溝とか。)

→自動販売機とかATM、あらゆるところに設置されている

 

■とにかく飯がうまい!

→お茶とかみそ汁とか飲むと安心する

→食が豊富なため、コーラがなくても平気w

→北海道の食べ物はさらに上手く感じる

 

■インフラが整っている!

→シャワーの水圧の安定さ

→ネット回線の速度(ケータイの速度すら世界最高峰)

→公共機関の安定さ(時間通り、スピードとか安全)

→人柄のよさ、、、

 

これは日本に住んでいるとごくごく

当たり合えなのかもしれませんが、

 

本当に世界規模で見ても、

こんなに優秀でおもてなしができている国はないと思ってます!

 

この当たり前に感謝できるのは、

やっぱり離れて気付く、依存しないで気付く、失って気付くと思ってます。

 

会社員をクビになって雇われの素晴らしさを気付く、

野宿をすることによって、布団の素晴らしさに気付く、

誰かに頼りっぱなしだったのに、自立することによって偉大さに気付く、、、

 

私自身、「旅とビジネス」を通して、

もちろんまだまだ気付きはありますが、

具体例に置き換えるとこういうことだったりします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[2]生存確認と今後の企み。

 

日本に帰ってきたこのタイミングだからこそ、

ここでしかできないことが多々あります。

 

既に日本に帰ってきてからやり終えた重要なこともあります。

 

文章でまとまら内部分もあるので、

箇条書きに書きまくってみます。

 

ー終了したことー

□家族、親戚に生存確認で挨拶にまわる!

□先祖の墓参りに行く

□北海道で美味いもんを食いまくる

□溜まり溜まった郵便物や書類などの整理

□実家でのんびりしてゆっくり過ごして充電

□歯の定期検診(長期で旅から帰国したら必ずやるオススメ事項!)

 

ーこれからすることー

■パスポートの更新(2015年2月で期限切れ)

■いまさらですが、2013年度の確定申告w

■セミナー、勉強会の主催、開催

■日本にいる知人とリアルに会って、遊ぶ、語る

■ビジネス的に直接あってコンサルティングサポート

■国際運転免許証の再発行

■デビット機能付きの楽天銀行の再発行

■終身旅行者(パーマメントトラベラー:PT)になるための計画

■新しいビジネス、既存のビジネスの打ち合わせ

・野良学の新スタイルの構想(7月以降予定)

・新不動産案件(コラボでやる)

・Web系代行サービス(業務委託)

・ワードプレス作成サービス(自分でやる)

・国内Aビジネスの新スタイル提案とパートナー募集

・台湾などの海外Aビジネスの構築

■ルービックキューブの新チャレンジ(6面完成:0分30秒を目指す!)

→MacBookがなくても稼げる手段(チップ)の一つとして

■タイ語の取得(ガチでタイ文字を勉強中w)

→将来的に住みたい場所のひとつのため

■今後の旅の計画

→6月中旬から沖縄宮古島、台湾、タイ(16回目)と続きます!!!

 

などなど、、、、

あげればきりがないのですが、

とにかくやりたいことは多々あるので、

 

1つずつ優先順位を決めて丁寧に活動して行こうと思ってます!

 

最近はは2015年以降を見据えて色々考えておりますが、

その辺もまた改めて情報共有できればと思います。

 

★何気にノラナイトも更新してるので、

こちらもぜひお聞きくださいませー!!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/macbook-yi-taide-shi-jie-zhong/id728266589?l=en

━━━━━━━━━━━━━━━━

 

本日のノラ通。

[1]安心と信頼と実績のNIPPON。

[2]生存確認と今後の企み。

 

今日のこの辺で!!!

またちょくちょくノラ通。配信していこうと思います!

 

■結局、長期の旅に絶対に必要な物、大したいらないものなどの、

装備品やバックの中身、

■今回の長旅でかかった費用や、

旅をしながら必要だったビジネス的な経費、自己投資金額、

 

このあたりの情報を聞きたいと聞いておりますので、

そちらもまた別箇でお伝えしますね!

 

ありがとうございました。

ではでは!!

 

さわ@世界の野良犬in NIPPON

 

 

 

P.S

今月19日より、久しぶりの東京入りです!

いつまでいるかわかりませんが、6/3まではいる予定です。

 

現、元・野良学メンバーのみなさん、

ビジネスパートナー様、知人の方々と多く会う予定です!

 

ぜひどなたでもお気軽にメッセージください!

LINEとかで連絡くれると話が確認が早いので助かります!

 

 

P.S.2

5/31(土)にリアル野良学と懇親会を開催予定です!

参加表明まだの方はぜひお気軽にご連絡くださいませ♪

 

現、元野良学メンバー様には、

そろそろ直接メッセージしますねw

遅れてすいません!

 

 

P.S.3

先日一緒にPodcastの録音をし、タイの水掛祭りにも一緒に参戦した、

世界の祭り男、小沢たっちゃんと、

 

6/1(日)18:00〜より、

初心者向け起業ベーシックセミナー@東京を開催します!!

参加費用5,000円、

事前申し込みで3,000円です!

 

とにかく最初から丁寧に、

どうやって今後地球を舞台にサバイバルに生きるかを

テーマに、初心者向けにセミナーとワーク形式のQAみたいなことをやる予定です。

 

ご興味あれば個別に詳細希望をメッセージくださいませ!

21日以降、詳細決まり次第ご連絡します。

 

★━━━━━━━━━━━━━━━━

MacBook一台で「好きなときに好きなだけ世界を旅する」非常識旅物語はコチラから!→https://saway.jp/fromwp

━━━━━━━━━━━━━━━━★