こんにちわ!
世界の野良犬こと、さわ@バンコクです。
※読み直しせず一気に書き上げているので、
誤字脱字はいつものように愛嬌でお許しくださいませ。
昨晩、ミャンマーのヤンゴンから、
タイはバンコクに来ました。
時差は日本時間からマイナス2時間。
タイに来たというより、、、
タイに戻って来たという感覚の方が正しくなりつつありますw
最早、私にとっては「帰国」ですw
さて、昨日の
ノラ通本文&音声(ノラナイト)でもお伝えしてたのですが、
これからの時代をより一層自由度を上げて行くためには、
圧倒的に情報配信力を鍛えること。
つまり、「インプット&アウトプット」力を鍛えるが
これから生き抜くために絶対条件とお話しました。
今までも何度かこのことは出たと思いますが
改めて実感してるので!
早速、昨日のご感想を頂いてるので、
本日のメール内でところどころ、
ご紹介させて欲しいと思います!!
▼早速お一人目のご紹介です!
━━━━━━━━━━━━━━━━
最新のノラナイトの感想です!
「今を楽しむ」がバシッと来ました!
以前、さわさんとのオンライン通話で
「自由は目の前にある」みたいなことを
おっしゃっていたのが、最近になって
腑に落ち始めてきています!
リスクヘッジのお話も良かったです。
駆け込み寺みたいな就職先を抑えて、
ダメになった時のことを「明確にする」。
参考になりました。
自分自身は、料理を作ることがスキルとして
あるので、最悪どっかの飲食店で働けば良いと
思うと、かなり気楽になりました。
とりあえず三回聞かせて頂きました。笑
GOOD音声です!!
ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
Iさん、ご感想ありがとうございます((´∀`*))
しかも音声3回も!!!w とても嬉しいです!
成功するための?って話はよくあるものの、
最低最悪の状況を想定せよ!って話は
私もあまり耳にしたことはなくて、
ここは行動できない人の多くの盲点かと思います!
早速、高城さんの2035年の本も読みました!っていう、
報告も頂いたり、めっちゃ行動早いなー!
と感じる方もいらっしゃいました(^・∀・^)
そして今回、
「インプット&アウトプット」の力を付けよう!
ってことで、企画と構想に賛同する、
新しい企画の(仮)入り口はコチラ~!!
とはじめたところ、、、
すでになんと、
35人以上がワンクリックポチ!をしてくださいました。
これはとても嬉しいです!!
ありがとうございます((´∀`*))
しかし、、、
私自身こうやって配信しているときに、
ちょっと裏側の話をするのですが、
「URLのクリック測定」って
いうのを実践しております((´∀`*))
要は、何回クリックされたかで、
参考までに知っておきたい統計ですね!
ブログだと、アクセス数とか気になるわけで、
それが改善したりする判断材料にもなるわけです。
意味合いとしては一緒です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の統計を見比べたところ、
新しい企画に仮参加 > 音声再生クリック回数???
━━━━━━━━━━━━━━━━
という、数字から判断すれば
なんかおかしい現象なのはお気づきでしょうかw
ちょっと!!音声聞いてないでしょー!?w(・∀・)
ってツッコミいれたくなりながらも、
これはとても興味深かったわけです!!
1経過状況での判断ですが、
・野良犬のやることには興味があるから
とりあえず登録(参加)しておく
・時間がない?から予想あとから確認すればよい。
詳細はそのあとでOK!
という感じに思ってくれてるのでしょうかw
これは逆にとても嬉しく思います。
この先の方向性に関しては、
もうちょっとこれから別個に意見を頂きながら、
そして、
私の考えも一緒に共有させてもらいながら、
方向性は決めて頂きたいと思います!
ですが、
すぐにでも「インプット&アウトプット」の力を
付けたいとご自分で考えられてたら、
━━━━━━━━━━━━━━━━
今までと変わらずどんどんこのメールに
感想メッセージ送ってくださいませ((´∀`*))
━━━━━━━━━━━━━━━━
今からやることをオススメします!
結局は値段云々ではなくやる気次第だと思います。
話は戻りますが、私自身が旅をしながら、
この情報配信ビジネスをさせてもらってます。
自分自身の「インプット&アウトプット」によって、
抽象度が高くなっているのを同時に感じております。
当然、ただテキトーにやるのではなく、
意識をしっかりもってやることが大事です。
それは多くの読者さんとやり取りしないと
わからない部分がありますが、
ある一定以上の配信や相互でやり取りをすると、
今までとは異なった違う視点が見えてくるはずです。
相手の世界観と自分の世界観の共通部分の発見を
無意識にみつけることができるようになります。
これは情報配信を繰り返している人は、
「抽象度が高くなる」っていうことに関して、
うんうん、そうそう!と頷いてくれるはずですw
この抽象度に関しては
「共通認識、共有できる言語がある」とも
置き換えられると考えてます。
例え分野が違った状況、
職業、方向性、異性、年齢の違いがあっても、
この抽象度の高さによって互いに理解し合える
という面白いことを実感します。
例えばですが、、、
犬とネコ。
抽象度を上げれば、
共通する部分が生まれます。
わかると思いますが、それは動物ですよね!?
当たり前ですがw
ですが、犬好き、ネコ好き同士で、
どっちが好きかで争うときりがないです。
しかし、犬好き、ネコ好き同士が
「動物と共存し、愛しましょう!」
となれば、お互いが理解しあえるわけです。
めっちゃ簡単に言ってしまいましたが、
これが抽象度の例え話のひとつです。
ビジネスにおいてもそうで、
物販、せどり、転売、アフィリエイト、コンサルティング、
FX、実店舗経営、個人事業、共同ビジネス、会社経営、、、
おそらく細かく分析すれば、
手法、やり方は全く異なるとは思います。
ですが、これらのビジネスの各分野も
これらの抽象度を高くすると共通する部分があって、
「ビジネスの原理原則」は一緒だと思ってます。
お客さんを喜ばすことが前提。
価値をまず自分から与え、その価値を感じて頂く。
これができて初めてビジネスは成り立つと思ってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
「インプット&アウトプット」を
意識を持って繰り返すことによって、
抽象度を高く表現させるひとつの特訓です!
━━━━━━━━━━━━━━━━
私自身は元々転売ビジネスをやっていたのですが、
いまは完全に情報配信ビジネスにシフトチェンジしてます!
原理原則はどちらも似ている
(というか一緒?)と実感していますし、
この情報配信ビジネス手法の方が
現在の私のスタイルあっているからというのも理由です。
感想をくださる読者さんには
本当に様々な職業やスタイルの方がいて、
その中のお一人に、
自分でビジネスをされている素敵な主婦の方もいます(・∀・)
その素敵な女性とメッセージ(感想内容)を
ここで紹介させてもらいたいです!
(※優しい方なのでお許しOKだとは思いますが、
勝手な掲載で失礼しますw)
▼以下一部引用させて頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━
(前略)
ぶっちゃけ、私は現在さわさんと新田さんのメルマガしか読んでないのですが、
さわさんみたいな方のメルマガって、音声でも言われてましたが、
旅がそこまで好きでなくても読みたくなりますよね(*・∀-)☆
過去の経験は無駄にはならないというところとかすごく共感しました^^
リスクのお話も、そういう風に思う人多いんだろうなって思いながら聞きました(´ー`* ))))
━━━━━━━━━━━━━━━━
▲ここまでです(^・∀・^)
メッセージありがとうございます!!
野良犬と主婦。
一見、全く立場が違いますw
しかし、お互い独立して
ビジネスをやっていることだけは事実です。
話していて、私もたくさん学ばさせてもらっております!
仮に私が一般会社員として、
自分でビジネスに興味がなく、夢や追い求めることがなく、
雇われることしか知らない世界観だったら、、、
昼ドラのように、
もしかしたら不倫の関係をするような
お互いの共通点が生まれなかったかもしれませんw
お互いのビジネススタイルは
当然同じではありませんが、
お互い日々の自己成長を通して、
様々な部分で共有できる価値観があるからこそ、
野良犬と主婦でも仲が良いのかと思います!
(まだ一度も会ったことはございませんがw)
いつも感想メッセージありがとうございます(^・∀・^)
これからもよろしくお願いします!
今日はここ最近感じた、
「インプット&アウトプット」力を鍛えることからの
抽象度の高さに関してお話しました。
ぜひ今日の感想お待ちしてます!!
もしあなたが、
・特にこれからメルマガを始めたい、
・スタートしたけど思ったように続かなかった、
・また再スタートしたいから気持ちを切り替えます!
っていう場合は、
これはチャンスだと思ってください!!
今日の内容から思ったこと、
それを自分の頭で整理して思うがままに
まずは書き出すだけで十分かと思います。
私はそのアウトプットのメッセージ内で
できるだけどんな状況かは感じ取ることができますので、
何か宝の地図になるようなヒント、、、
知っていれば共有できればと思ってます。
ではでは、今日はこのへんで。
いまからバンコクからパタヤに戻ります。
ありがとうございました!
さわ@バンコクのMBK
▼聞いて欲しい、昨日の音声をもう一度!
https://saway.jp/audio/141224nnn_mym.mp3
P.S
今日の内容は、、、、
書き出したらなんと1時間20分。
しかも当初書こうと思っていたことと、
違う方向の内容になったかもw
時間内できっちり決めてやるってことは、
難しいですねー!
書きたいことを思いついたときに
いつもiPhoneにメモしてるんですが、
結局いつもその内容にならないw
ですが、そのタイトルやいいたいことも
抽象度を上げれば一緒なんですよね。
これから試行錯誤で、
私ももっと楽しみながら
短時間にシンプルに配信力を鍛えていきます!!
P.S.2
ミャンマーの空港で、
iPhone5の調子がなんだか悪くなって、、、
本日バンコクのMBKで
iPhone5Sを新品で購入しました。
iPhone6も検討したのですが、
ちょっとデカイと感じたので、、、
やっぱり持ち歩くサイズ的に
iPhoneは5シリーズがいいですね。
中古買取→新品購入
差額は約3万円くらいでした!
ここのMBKデパートの中は、
今日もクリスマスムードですw
P.S.3
Chromeで時間を指定しサイトをブロックする拡張機能ウェブサイトブロッカー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103889/
最近はこれで時間の使い方をコントロール。
午前中はFacebookを自分でシャットアウトしてます。
P.S.4
これ欲しい(^・∀・^)
https://review.rakuten.co.jp/item/1/252489_10000038/1.1/