こんにちわ!
世界の野良犬こと、さわ@パタヤです!
今朝から驚きのビックリニュース。。。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6143999
アジア周遊するなら「エアアジア」は
安くて便も多いので頻繁に利用するわけなんですが!
つい先日もミャンマーからタイに戻るときにも、
同じ航空会社を活用していたわけですから(汗)
たしかにこのニュースを見ると、
多くの人は「飛行機はもうのりたくない」っていう
ネガティブ思考になるかもしれません。
ですが、日常的に普通に生活していることでも、
案外高確率のリスクがあったりするようです。
んで、
先ほどその統計とは、いかがなものなのか!?
さっそく、調べてみました!!
あくまでも統計ではありますが、
こういう数値も参考にしてみると
様々な見解が見えてくると思います。
自動車事故で死ぬ確率…1/10,000
毎日飛行機に乗っていて、事故に遭う確率…1/438(年)
日本人が琵琶湖の水を飲んで生活している確率…1/9
日本人がバイクを持っている確率…1/9
インターネットオークションで盗品を処分しているのが少年の確率…2/5
…ちなみに、
日本で100万ドル(約1億1000万円)以上の金融資産を持つ人の確率は…
なんと、【1/100】!!!
▼いろんな確率まとめサイト
https://kakuritu.gozaru.jp/sub/fl3.html
オーストラリアワーホリ時代にお世話になっていた家の大家さん、
シゲさん(オーストラリア滞在歴30年の日本人)という方が、
年に2回タイに遊びに来てくれています。
何気にこの2年間で4回も一緒にタイで色々遊びながら
ビジネスに関しても情報を共有する仲でもあります!!
今日はいまから、
パタヤの不動産巡りなどに出かけてくる予定です!!
10年で価値が3倍とかになる、
アジアの不動産の話も興味深いです。
また情報シェアします!
ではでは今日はこの辺りで。
ありがとうございました!
さわ@パタヤ
P.S
今日は20分!
統計のサイト見てたら時間がどんどん奪われるw
こういう数値的なものとか天気予報とか、
私は子供のときから好きなんですよねー
P.S.2
読者さんに、
「こういう話好きですよねー!?」
と教えてくださった内容です!
(ありがたいことに、よくわかってくれていますw)
▼緑のコーラから見る21世紀の生き方。高城剛
https://www.youtube.com/watch?v=XUCKL-Zf8u0&index=89&list=WL
もう2回見てしまいました!!
教えて頂きどうもありがとうございます!!