※読み直しせず一気に書き上げているので、
誤字脱字はいつものように愛嬌でお許しくださいませ。
…最終回まであと、12日。
(一旦閉鎖してリニューアルします)
こんにちわ!
世界の野良犬こと、さわです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日も夢に向かって、
一歩ずつ確実に前進していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつものように
サラっと読めてしまうように、
野良犬が直感的に思ったことや言いたいことを、
ざーっと書いていきます!
…昨晩のことです。
タイ時間、深夜1時に寝る体制にはいったものの、、、
サッカー日本代表の本田圭佑選手が
アジアカップの対パレスチナ戦の試合後のインタビューで、
「ジャッジがまるでバスケットボールのよう」と、
レフリー批判による罰則の記事から派生して…
いつしか1993年アメリカW杯の
ドーハの悲劇ネタへとネットサーフィン。。。
サッカー好きなら間違い無くハマるでしょう、
このあたりの当時の出来事と歴史はw
ネット上の記事や動画を見ていたら
結局、朝5時になっていましたw
その時間、4時間以上。。。。
懐かしいサッカー選手や現役のカズ選手まで、、、
気になった選手の生い立ちなど、
Wikipediaを見てしまったときには、
もう抜け出せないスパイラルにハマりますw
週間少年ジャンプも電書籍化されるなど、
コスト面や機能性にとっても便利で都合もよいわけですが、
インターネットの発展と
そのインフラに付随してますますオンラインやPC、
スマホとの接触頻度が増えることになってますね!
いかに意識的にというか「意図的に?」、
時間を作ろうとしないと誘惑だらけで
何かができなくなってしまうネット社会になっており、
以前ちょっとお話しましたが、
良い意味で個人個人が
「自分ルール」を持つ重要性が問われてきます。
私も気づいたらいつの間にか
LINEやSNS、ヤフーニュースを見るクセになっており、
ついついやろうと思っていたことを中断してしまって、
思うように作業が進まなかったりします!!!
東スポとゲンダイのゴシップ記事は
本当にくだらないとわかっていながらも、、、
さらにヤフーコメントの批判までも
面白くて見てしまうのですw
昨晩もそうですが、
1時に寝ようとして5時までの時間、
決して無駄ではなく自分の行動によって
時間を失った感は正直あります。
懐かしさから面白すぎて、
まあ結果的に楽しかったから半分いいんですがw
昨年の12月末から始めた私の自分ルールは
━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日でMacを開いたらまずこの「ノラ通」を書き上げる
■午前中はフェイスブックログイン禁止
━━━━━━━━━━━━━━━━
この2点が新しい自分ルールでした!!
■1日でMacを開いたらまずこの「ノラ通」を書き上げる
→これは本当にやってよかった習慣です!
これからもずって継続していきますのでよろしくお願いします!!
■午前中はフェイスブックログイン禁止
※しかし最近は昼過ぎに起きることも多いのであまり意味ないことに気づく。
なので17時くらいまでアクセス禁止時間を伸ばそうかとおもいますw
…この2つが自分ルールだったのですが、
【自分の人生の質を高める】という目的をまず前提に、
今日からまた「自分ルール」を足していこうとおもいます!!
このノラ通を通して、
コミットメントして私自身がどうなったかの報告が、
あなたのためになるかもしれません!!
いま考えている自分ルールのプラス項目は、
(※とりあえずやりますが、できるかできないかはまずは別としてw)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■枕元にiPhoneを置かない
(寝ながら操作できないようにする)
━━━━━━━━━━━━━━━━
これをまずは優先的に徹底させて、
睡眠の質を高めようと思っております!!
↑新田さん×小田さんの音声でも
このあたりの健康に関しては
人生の質の向上に直結するとお話されてます。
これ、世の中の多くの方がおそらく
「枕元でiPhone問題」を抱えているような気がします!!
これに補足して、
━━━━━━━━━━━━━━━━
■枕元にMacBookを置かない
(寝ながら操作できないようにする、その2)
と、
■枕元にiPadを置かない
(寝ながら操作できないようにする、その3)
━━━━━━━━━━━━━━━━
も、いいわけできないように付け足しておきますw
たくさん「自分ルール」を作っても、
単にストレスになるだけだと思うので、
枕元でネットができない環境を作って、
まずは3日くらい人体実験しようとおもいます!!
また報告します!!
今日のノラ通はこのへんで。
ありがとうございました!!
さわ@タイ・パタヤ