今日も自然起床の早起きをして、

朝からドラクエ4!

(これから中ボス:エスタークを倒すところ)

ルービックキューブの計測を一回だけやって、

いつものようにノラ通を書き始めてます^ ^

自分で決めた毎日の「自分ルール」。

自分ルールを導入することで、

限られた時間だけでも

毎日守り続けることは将来の大きな財産になると

確信して続けていきます。

自分ルールを持たずにのほほーんと生きていると、

とにかく現代のテクノロジーは誘惑ばかりで、

気がついたらお金も時間も搾取され、

そして意識や魂も知らないうちに

吸い取られるようにできてますねw

本当にこれは気をつけないと、

あとあと振り返ってみると、

1日の大半をムダや余計な時間に費やすことになります。

それを象徴するのが、

SNSやこのようにインターネットを通じての

オンラインの情報や娯楽というもの。

特に野良犬視点ではありますが、

フェイスブックやYoutubeは滞在時間を延ばすために

あらゆる仕組みが組み込まれていて、

ユーザーを囲ってこようとしているのを感じますw

(見る側の視点の問題ではありますがw)

当然これらは便利なものとして、

大いに活用すべき手段であることは変わりはなく、

私も使い方を見極めてこれからも

インターネットとは共存していくつもりです。

しかし、個人的な意見ですが、

━━━━━━━━━━━━━━━━

やっぱり本質はいつもオフラインの時間に

存在すると考えてます!

━━━━━━━━━━━━━━━━

私は意図的にiPhoneを機内モードにしたり、

モバイル通信をオフにしたり、

自分自身で「圏外」を構築する工夫もしています。

これは自分と向き合う時間、

一人会議タイムのときは必須の自分ルールです。

こうやってノラ通を書いているときも、

もちろん圏外の空間にして意識を集中します^ ^

そもそもMacを開いたらネットのつながず、

毎日、メモ帳アプリでノラ通を書き上げ、

完了したらこのメールを配信する工夫をしています。

自分ルールの原点は、

まずはこれをやったら良さそうかも!?をマネして、

そこから試行錯誤していきます。

最近はいつも愛嬌でごまかしている、

このノラ通の誤字脱字の改善、

そしてアウトプット力の向上につながるために、

このゲーム感覚のサイトでタイピングの特訓の習慣にして、

毎日の自分ルールに導入しようと思ってますw

https://www.h3.dion.ne.jp/~ginsura/typ/typ001.html

「時間がない!」の

現代人の多くの方の口癖の原因は、

必ずどこかにあるはずです。

まずは自ら「圏外」に突入することで、

けっこう改善されるのを実感しています^ ^

ということで、今日のノラ通はこのへんで。

どうもありがとうございました!

さわ@タイ・パタヤ

今日はここまで21分。

P.S

日本や諸国からビジネスパートナーが集結して、

来週、バンコクで路上販売ビジネスをやることになりそうですw

またそのあたりは現地レポートします!!

P.S.2

タイで活動する有名な

女性フォトグラファーと友達になりました^ ^

オーラからしてなんかエ□い雰囲気ですw

人生何が起こるかわからないので面白いです、本当に。