こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわです!

━━━━━━━━━━━━━━━━

今日も夢に向かって、

一歩ずつ確実に前進していきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は1ヶ月ぶりに

午前中、タイのパタヤでは雨が大量に降ってました!

日本とタイでは気候はずいぶんと違い、

いまは乾季シーズンなのか、

ここ2ヶ月で雨がふった記憶がないくらいなのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━

「珍しい!これには何か意味がある!」

と勝手に自分の中で朝から理由付け(・∀・)

━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は自宅からのノラ通配信になりますが、

いつも午前中に配信を目標にしてますが、

完全にお昼の時間を回ってますw

そして、その理由はここ最近、

ハマっているのをお伝えしていたドラクエ4。

ラスボスである、デスピサロを倒すための

攻略と行動を起こしていたためですw

いつも1時間ですが、

あまりにも昨日のボスを倒せないモヤモヤ感が

1日の行動に影響しているような気がして、、、、

今日は結局朝から3時間以上もドラクエをやってましたw

昨日2度挑戦して倒せなかったボスですが、

そこで勝てない原因をググって検証したところ、

■あきらかにレベルが低すぎる

■ボス戦のめの攻略アイテムを取り忘れている

この2つが明確になりました!

レベルが低いのは攻略すべき呪文を覚えてない、

攻略するアイテムを持っていない、

それぞれの敗因はわかったところで、

それでまた立ち向かってもほぼ無理ってことでw

しかし、同じ復刻版のゲームアプリとはいえども、

基本的に内容は当時(20年以上前)のままなわけです。

当時、ゲームクリアに時間はかかっていたとはいえ、

攻略本やノウハウなしでよく小学校低学年(たぶん小2)のときに、

同じこの「ラスボスを倒す」という課題を

クリアしていた経験がある考えると、

とても感心するものがありますw

■当時は情報がないため、時間をかかってでも自力でやる

■現在は短縮するための情報は調べればいくらでもある

あきらかに

後者の「現在の環境」の方が優位なわけですね!

それくらい、

この現代テクノロジーの代表的インターネットで

欲しい情報を調べられることは革命的であると思います。

そんなわけで、

昨日のノラ通からの返信お便りです!!

★最近ご紹介してませんでしたが、

いつも必ず楽しみに目を通しております!

▼Mさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

(中略)

自分ルールですができないのは×じゃなく無印、

なんか救いの手をいただいたようですが

このままじゃいけないと気持ちを新たにしました!!

いつもありがとうございます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Mさんのメールはここまで▲

同様の内容に関してですが、

そしていつもご返信かかさず送ってくれる、

▼Hさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

(前略)

罰じるしではなく無印。

めっちゃ涙出そうになりましたー!!笑

そうですよね!!

無印のままの自分で満足してしまうのは
自分は嫌ですが、、

でも何もできなかった日。
それはバツではなく、無ですよね。

何も変わらないだけで。バツでは無い。

そして、失敗した日なんかはバツではなく
プラスですよね笑
失敗したって事は、行動したってことだから☆
これは自分も前から思います^ ^

バツ印ではなく無印。
今までもこんな内容の事は本でみかけたり
していましたが、

さわさんのこの言葉でしっくりきました^ ^

いつもありがとうございます!

(中略)

さわさんは、ゲームを昼とか、夜とか
朝の時間以外にやりたくなった時はどーしていますか?^ ^

またいつか、メルマガネタの中ででも
その辺り触れて頂けたら幸いですw
(初リクエストw 0→1笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Hさんのメールはここまで▲

この件に関しての自分ルールなので、

他人に評価される必要もなければ、

自己評価の設定方法も全て自由なわけです!

そして誰のために?って考えたときに、

やっぱり自分の成長のために設定したりするので、

そのチャレンジしていること自体に常に◯の状態で

成長していくのが理想だと思います!

何もでないことは×ではなく、

単なる「無」にしかすぎません!

起業に関してもそうですが、

当然最低必用限の自己投資などはあると思いますが、

生活を追い込んだり変な金銭的リスクを負わなくても、

工夫次第で十分に自分のビジネスを構築できる時代です。

そもそも私がいつも

何事もチャレンジするときの思考癖のひとつなのですが、

「守れなくても、できなくても死なない!」って考えてますw

あと、最後にご質問があった内容ですが、

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲームを昼とか、夜とか

朝の時間以外にやりたくなった時はどーしていますか?^ ^

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ってことですが、、、

これも今朝の

私のドラクエ3時間(今日だけですが)もそうで、

野良犬的見解の回答になりますが、

「自分なり理由付け(プラスの意味で)」

ができれば大きな問題ではないと思ってます。

一見「いいわけ」と同等のように感じるかもしれませんが、

いいわけは現実逃避に近いものと私は考えており、

逆に「意味付け」はたとえ違った展開になったとしても、

プラスの方向へ持っていける発想と切り替えですw

例えば今朝の私のようにラスボスを倒すことができれば、

「ここ数日は自分のレベルも上がる!」

これは私にとっては、プラスの意味づけですw

それによって、

本当にクリアできなかったモヤモヤがなくなりました。

そして、ラスボスを倒した!っていう

実績が自分の意識をさらに高めてくれた感がありますw

人生も自分ルールも、

時々習慣に変化をつけるのも逆に面白いとも思います。

旅をしているときの意識もそうで、

全ては予定どおりにいくこと自体が逆に珍しいです。

うまく調整をとっていくことも自己管理のひとつであり、

よく私がやる旅スタイルなのですが、

━━━━━━━━━━━━━━━━

行きと帰りのチケットの日程だけ決めて、

あとは現地で気分次第!

━━━━━━━━━━━━━━━━

結局は「どこかで帳尻が合えばいい!」と

いつも旅もビジネスもそう考えてますw

でも、現状の私の場合、

ノラ通は必ず配信する!っていう、

プロセスだけは気軽に継続してます。

こういう一個だけでも無理なく続けられる!

っていうものがご自分の中で何かあれば、

あとのことはどうにかなるように思ってますw

ということで、

今日のノラ通はこのへんで。

ありがとうございました!!

さわ@タイ・パタヤ

P.S

ドラクエ4は第5章で完結かと思ってたら,,,

復刻版はなんと第6章の続きもあるようですw