こんにちわ!
世界の野良犬こと、さわです!
★今日も1日夢に向かって、
一歩ずつ確実に進んでいきましょう!
今日も近所のショッピングモール、
ビックシーパタヤ南店からノラ通をお届け!
ここはパタヤ1のスピードで
高速インターネットが使えるビジネス系パワースポットですw
先ほども遭遇しましたが、
昼休み時間になると学校の先生や学生ともばったり会いますw
昨日は溜まっていたタイ語の学習課題、
(一応、私は留学生ですw)
授業がおわったあとタイ語のわからないことは
友達に2時間くらいLINE電話で教えてもらいました!
基本的にタイ人の友達と話す場合は
オールタイ語でなんとかやる方向性にしてます。
わかないことはタイ語で質問、
そのわからないキーワードは日泰辞書での調べ方がわかれば、
だいたいを理解できるようになってきました。
もちろん細かいニュアンスやスラング(造語)があったり、
わかりにくい部分もありますが、
そこは時間と場の数であとから突然
理解できることが多々あります。
タイ語で2時間も電話で
話せるように成長している自分がいて、
よくよく考えるとかなりの進歩ですw
あと半年ほどタイにいたら、
感覚的にタイ語の日常会話は
問題なく話せるようになる気がします!
タイ語を活用して、
通訳的な仕事も将来自分のネタとして
将来取り入れることができればと密かに思ってます^ ^
そして、昨日は時間をかけて、
ビジネス、プライベート含めブレインダンプを中心に、
脳みその中を整理する時間を作りました。
前に進むことも大事だけど、
頭の中に「ごちゃごちゃ感」があると、
一旦立ち止まることによって解決できる場合があります。
これは基本的に
自分自身と向き合う必要性があるので、
環境も時間もきちんと確保することによって、
状況把握と整理が進むと思っています。
「緊急(短期ビジョン)で重要なこと」は
もちろん第一に優先すべきです。
そして、
「緊急ではない(長期)けど重要なこと」
ここにフォーカスして
時間も労力も費やすことができれば、
それは未来のための投資になります。
普段何気なく生きていると、
多くの場合は緊急性の高いものに左右されがちです。
いつの間にか「忙しい」感覚で
頭の中が支配されてしまうようになっている現代。
意識的に「重要なことかどうか」
そこをしっかり見極める力をつけたいですね!
やることがわかれば、
あとは自分でやるのか、もしくは人に任せるのか、、、
でも優先順位が低いものであれば、
あえて「やらない」っていうのも手段です!
それによって時間を作ることができるので、
重要なことに比重を傾けることができたり、
別なことに取り掛かることができます。
そのあたりは自分自身の判断と加減に委ねられますが、
そういう「やらない決断」も時には大事だったりします。
ということで、
今日からのまたどんどん前に進んでまいります!!
個別メッセージが送れてますが、
順次ご返信していきますのでおまちくださいませ汗
今日のノラ通はこのへんで^ ^
ではでは!
さわ@タイ・パタヤ
P.S
遊び半分、仕事半分の旅ガイド的な案件で、
明後日からまた諸事情でバンコクへw
そして週末はタイのリゾート地、ヒアヒンへ!
来週は「美しい滝がある」という、
ナコーンナヨークというマニアックな場所へ
タイ美女のガイドの元、一緒に行ってきますw
遊びも旅もビジネスもエ□も…
全ては全て抽象度をあげれば、
「人生を楽しむ」ことでつながってますね(・∀・)