※読み直しせず一気に書き上げているので、

誤字脱字はいつものように愛嬌でお許しくださいませ。

こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわです!

★今日も夢の実現に向けて

一歩ずつ確実に前進していきましょう!

今日のノラ通は、

タイのフアヒン(ホアヒン?ホとフの中間の発音で難しいw)

のヒルトンホテルの部屋から朝イチでお届けです!

▼こんな感じの素晴らしい場所!

https://www3.hilton.com/en/hotels/thailand/hilton-hua-hin-resort-and-spa-HHQHIHI/index.html

ガイド役としてきているので、

5つ星ホテルも食事代も全て無料!!^ ^

そして客室から見える

フアヒンを一望できる朝の景色、

ビーチの白浜はとても美しいです^ ^

一昨日:バンコク

昨日:フアヒン

今夜:再度バンコク

王族の避暑地もあるリゾートビーチで、

タイ特有の夜のガヤガヤ感は比較的少なく、

落ち着いた場所でのんびりできます!

バンコクの南側、

パタヤの西側、

フアヒンの東側にはタイランド湾があるので、

いつもいるパタヤから

この海外岸沿いをぐるっと反対方向に

辿った場所にヒアヒンが位置しています。

昨晩は獲れたての新鮮なホタテ、エビ、魚など、

めちゃめちゃ美味しいシーフードタイ料理を食べました!

ツアーガイド的にコミュニケーションをとるのは英語。

(もちろん辞書片手に)

現地タイ人との会話は勉強中のタイ語。

(もちろん辞書片手に2)

そしてノラ通やLINEなど、

普段の連絡のやり取りは日本語。

(相変わらず誤字脱字だらけ。さらに加速しているかもw)

3ヶ国語を使って生きるこのビジネススタイルは

かなり臨機応変に対応できる力が身に付きます。

コミュニケーション能力って

当然、語学力だけではなと思いますが、

今後G型(グローバル型ライフスタイル)

で生きることを視野にしれるのであれば、

「英語」を軸とした基礎体力は身につけたいところですね。

特に英語力に関しては私自身の課題ですので、

フィリピン人との格安スカイプオンライン英会話とか申し込むのも

近い将来検討する必要もあるかもです!

(美女かどうかでやる気のモチベ変わりそうw)

もちろん一定の国と深く浸透して関わっていくのであれば

その国の主要言語を学ぶことはとてもいいと思います!

タイやマレーシアには

日本の文化が好きな人が多いので、

英語ではなく意欲的に日本語を学びたがる人は多いです。

「可愛い」と「萌え」

「よろしく」と「シクヨロ」

の違いを質問されることもありましたし、

猫耳コスプレをした場合、

語尾になんで「にゃん」ってつけるの?とか、

こういうツッコミは度々ありますw

あと一部外国人にとっては

日本語には「タメ口敬語を教えて!」と、

そんなジャンルも勝手に存在しています。

(以前コリアンギャルに真面目に質問されました)

全くもって意味不明だったので逆に質問したところ、

その一例には

「オレ、先輩のこと、まじ好きっす!」

みたいな、

タメ口と敬語が混じっているものを指しますw

外国人に日本語を聞かれるシーンが多々あるのですが、

難しくも非常に独特で面白みのある言語だと感じます!

この旅ガイドをとおして

タイ語で現地の人に聞いたからこそわかる

ネットで調べてもでてこない情報もありました。

タイ国内では電車や飛行機の移動というより、

地方行き高速バスや乗り合わせマイクロバス(ワゴン車)が

一般的に浸透しており、

その数はとても膨大で行き先も非常に細かく複雑です。

タイにもタイ語でしか理解できない言葉もあり、

興味深い言語であり非常に研究しがいがあります!

ということで言語の話しになりましたが、

今日のノラ通はこのへんで!(・∀・)

ありがとうございました!

さわ@フアヒンのヒルトン

P.S

MacBookを開かずに朝早くから移動したら、

ノラ通を書くタイミングは失います!!

(昨日は一度もMacを開かずまたまた休刊w)

特に旅をしているとその予定に合わせたりと、

自分ルールを工夫する必要がありますね!

移動中にiPhoneで作成するとか、

そういう工夫も必要。

あとはLINE@を活用するとか。

しかし、まだアカウント作ってないみたいなw