こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわです^ ^

いま、タイのナコンナヨークという街にきています!

自然いっぱいのホテルのテラスから見える滝を横目に、

流れ続ける滝の音を聞きながらこのノラ通を書いております。

★今日も1日、夢に向かって

一歩ずつ確実に前進していきましょう!

↑このフレーズ、好きです!って

いってくれる読者さんがいてとても嬉しいです^ ^

一応、フォームとかコピペとかではなく、

毎回、私自身でタイピングで直打ちして書いてます。

これは自分へのメッセージも含めてなのですが、

人ってちょっとの感情や意識で良くも悪くもブレブレです。

とにかく初歩のうちこそ、継続と習慣化!

その意識は毎日のちょっとの行動で変わります。

↑これ、まじです。

他人に向けたメッセージは自分自身も聞いてます。

起きること全部に意味があると思えるように、

「夢に向かって一歩ずつ確実に前進している」

という脳みそにしてしまうこと。

そうすると、すべては繋がり始め、

夢実現思考になるのでオススメです。

なのでここだけはブレずに、

私はいろんなことがあっても前に進んでいこうと思ってます!

3月6日発行分ノラ通「戦わず、スルー」、

ドリームキラーについて書いた内容が嬉しいことに好評です。

たくさんご感想を

EメールとLINEなどでいただいたので、

一部ご紹介させていただきます!

▼Hさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

さわさん、
返信ありがとうございました!^ ^

そして、今日もさっそくですが

ドリームキラー現れますよね笑
なんですかね!あれはw

最初の頃は潰されそうになりますが
その内気にも止めなくなりますよね笑

むしろ面白くなってきますね^ ^

けして、バカにしてるとかではなく
こう言う考えの人もいるんだな~的な感じで。
スルーが大切だと自分も実感しています。

最近じゃドリームキラーはもう滅多に
現れもしないですが。

気づかなくなったって事なのかもしれないですね。
ゲームで言う1面のボス的な感じがしています^ ^

いつもありがとうございます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Hさんのメールはここまで▲

ーーーーーーーーーーーーーーーー

最近じゃドリームキラーはもう滅多に
現れもしないですが。

気づかなくなったって事なのかもしれないですね。
ゲームで言う1面のボス的な感じがしています^ ^

ーーーーーーーーーーーーーーーー

おっしゃる通り、私もそうなのですが、

気付かなくなったような気がしますねw

決して周りの状況がガラっと変わったのではなく、

すべては自分の意識次第かと考えてます。

付き合う人や仲間との関わる頻度を通じて、

自分の思考や判断する基準が変化します。

私の個人的なこの感覚の経験ですが、

MacBookを購入すると、

カフェでMacBookを使っている人をたくさん見かけたり、

アップルストアがやたら気になり始めて、

他のPCに全く興味がなくなるような感覚に似てるかもしれませねw

ご感想いつもありがとうございます!

続きまして…

▼Yさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

さわさん、ほんまにありがとうございます!!
今日のノラ通、本当に感動しました!

まさに自分の今の状況と重なって、
折れそうになっていた心が、
ふわ~っと軽くなりました!!
さわさんも同じだったんですね!!

一人でいると、くじけそうになることが多々あります。
嫌な思いをすることも、とても多いです。

ですが、ちゃんと夢を現実にして、
「いや、最高ーっすね!」(←このセリフ大好きです!!)
って仰ってるさわさんがいらっしゃる限り、
私は諦めなくていいんだ!!って気づきました!!!

さわさん、ありがとーーーーーーーう!!!!
このノラ通は、永久保存したいです!

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Yさんのメールはここまで▲

永久保存!!!ありがとうございますw

そこまで言っていただけると励みになります!

これも大変面白いことで、

ノラ通を未開封だったり解除する方も当然いますが、

逆に私のメッセージを毎回楽しみにしてくださる方もいて、

このギャップって激しいですよね。

他人の行動や思考を否定したり何かを奪う権利、

そんなものは私達にとってはないかと思ってます。

(宗教的にあるとかどうかはここでは別としてw)

なので、逆に否定されたことで

夢を諦める必要性は全くないと考えてます。

戦う必要は全くありませんし、

スルーできる判断のスキルも実力のひとつかと思ってますw

ありがとうございました!

続きまして、あと2件ほど…

▼Sさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
やっぱりドリームキラーって本当にどこにもいますよね(~_~;)

僕はドリームキラーの存在は慣れてきましたが、
今まで、OATHのO(無知)やA(無関心)のレベルの人に向けて
「自分らしく生きよう」っていうことを伝えようと頑張ってました。

だから、渇望感だけが残る日々だったのだと思います。

これからは、自分のメッセージに共感する人だけを集めて、
共に理想に向かって歩み続けることにします。

僕は僕の理想を追い求め、
理想と世界観をこの世に発信し続けていくことだと思っています!

さわさんと先日、
電話したことで筋トレを思い切り楽しもうと思えるようになりました!

それまでは、ビジョンはなかったですが、
自由になるためにジムなんか通ってていいのだろうか…
という罪悪感と葛藤してた毎日だったので…
本当にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Sさんのメールはここまで▲

「自分らしく生きよう」と言う提案

=まずは自分が好きなことを思いっきりやる!

と、私は考えてます!^ ^

Sさんの視点であれば

自由になるために好きな筋トレでジムに通うこと。

私の視点であれば

自由になるために旅したいときに旅をすること。

ビジネスはあくまでも手段!

本当にやりたいことを思いっきりやる意識を

常に持つことによってすべては相乗効果が起きると考えてます!

ありがとうございます!^ ^

では最後にもう1件!

▼Mさんのメールはここから▼
━━━━━━━━━━━━━━━━

さわさん
いつもお世話になっております!
少しご無沙汰してました(^^;

長文失礼します。

ここ最近、いろいろ可能性を追及したり
知り合いに相談したりしてたんですが
身近なひとが実はドリームキラーでして信念が揺らいでました。

悪気がないのは十分承知で
私のことを心配してくれているのは
ひしひしと伝わってきたんですが…

安定企業に勤めている正義の人は雇われマインド、
忙しいと言ってる間は私の想いがつたわらないのがよくわかりました!

遊ぶひと、相談するひとは分けないといけないと思いました!

そんな時、さわさんの以前配信して頂いた
ポッドキャスト聞いたらまた、勇気が湧いてきました。

音声で残っていた事、非常に感謝していますm(__)m

ポッドキャストですがNorainuPodcastの0-1
マサさんとの対談のところで
さわさんがドリームキラーの話しされてました!

野良学の情報断捨離も今聞くとすごく為になります!!

そして、最近サイトアフィリに取り組もうと思い
サーバーとドメイン取得しました!

一歩前進しました(^-^ゞ

リアルの仲間はビジネスに興味ないか否定的な人ばかりなんで
なかなかモチベの維持が大変ですが腐らずに頑張っていきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
▲Mさんのメールはここまで▲

身近な人に否定されたり心配されるのは誰もが一緒で、

それは私もたくさん経験してきました。

なぜなら今までの私の過去をみてきた人は、

私のことを客観視してよくわかってくれているからだとおもいます。

否定や心配の裏側としては

「今までののままで十分ですよ」

というメッセージも含んでかと思ってます。

これはこれで感謝できる要因だと思ってます。

仮に「今までののままで十分ですよ」という場合、

それで私と関わってくれるのであれば嬉しい限りです。

そこはそこで相手に価値観を押し付けず、

今までと同じように関わればいいと考えてます!

私もいまだに地元に変えれば変態扱いですし、

安定企業に就職したほうがいいよ!

とめっちゃアドバイスされるくらい、

周りの状況はそうそう簡単には変わりませんw

相談する人、

遊ぶ人をわけるのは確かにひとつ大事な要素かと思います。

私としては

「一緒に遊べてかつ相談も対等にできる人」

が一緒にいて楽しい人が生き方を共有できる方なので、

そういう仲間作りを常に意識しています!

一歩前進、おめでとうございます!

これからですね、いよいよ^ ^

ありがとうございました!

今日のノラ通はこのへんで。

ありがとうございました!!

さわ@世界の野良犬

in タイ・ナコンナヨーク

P.S

バンコクまで美女が2時間かけて迎えに来てくれて、

ナコンナヨークまで来る間は実践タイ語レッスンですw

いまは実家が経営する

建築業の手伝いをしながら比較的のんびり生活しているようですが、

大学卒業してから数年はバンコクで

ニュースキャスターをやっていたようです!(・∀・)

話してもLINEのメッセージを見ても、

この美女のタイ語はなぜわかりやすく、そして丁寧なのか?

と、ずっと疑問におもっていたのですが、

「人に伝える仕事」そこに何かヒントがありそうですね。

人ぞれぞれの人生やストーリーを聞くのは

大変興味深く面白いことです。

P.S

あとちょうど1ヶ月後に32歳かー(・∀・)

年々旅の仕方も遊びもエ□も加速している気がしますw