こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわです^ ^

★今日も1日夢に向かって、

確実に一歩前進していきましょう!

今朝はタイマッサージ屋に行って、

旅の疲れをリセットして、

気持ちをリフレッシュしてからこのノラ通を書いてます!

1泊2日で旅に出ていた

タイのナコンナヨークから、

昨日の晩にいつものベースキャンプ

パタヤに戻ってきました!

パタヤからバンコクまでのバス、

バンコクからナコンナヨークまでタイ美女の送迎、

合計:往復約600kmの道のり。

1都76県あるタイですが、

日本より面積は1.5倍ほど広く、

まだまだ新規旅開拓する余地はあります。

私はまだ半分にも達していないです(・∀・)

ナコンナヨークは滝が有名な県ということで、

街一番の滝の観光名所にも連れていってもらったのですが、

本来滝から流れて大きな川と池がある場所が

なんと水不足で乾ききっている様子で、

逆にレアの現象を見ることになりましたw

観光名所になっているお寺にも連れていってもらって、

タイ式の礼拝のやり方も丁寧に教えてもらいました!

12月に行った仏教国の

ミャンマーのヤンゴンもそうでしたが、

デートスポットでお寺にいくとかめっちゃシブイですw

何かしら写真で共有(野良犬LINEで?)しようと思いますが、

約1200体あるらしい仏像が並んでいるそのお寺は

私にとっては怪しさ満載でかなり見応えがありましたw

私自身、「旅」というものは自分の人生の

ベースになっているわけですが、

これも仕事のひとつである。と考えてます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
 
移動距離はアイディアと比例する?

━━━━━━━━━━━━━━━━

とか、よく聞きますが、

確かにそう感じることはあります。

もちろん長時間でカッタるいときも多々ありますが、

旅の移動時間も貴重な空間なわけです。

一人の移動時間は音声を聞いたり、

電子書籍を読んだりビジネスの勉強したり、

もちろん好きな音楽も聴き流します。

見慣れない景色を見れば、

確かに新鮮な気持ちになることはあり、

新しい発想や閃きにつながることもあります。

これは会社員時代から続けてきて、

なんやかんや近場でもできるだけ旅に出ていたし、

その旅の内容の大小問わず、

様々なきっかけになっていたと思います。

もちろん当時は雇われの身で、

時間的や地理的な制約は十分にありました。

その制約を言い訳にして

「ステージを下げることは決してしなかった」

その当時の自分に感謝したい気持ちが今はあります。

だからこそ、

■いまの自分の範囲内でやれることをやること

これが次のステージに向かうための要因と考えてます。

もちろんこれは無理をしたり、

キャパ越えをするような背伸びをしていたわけではなく、

そうなることを信じて、

「最低限以上のやるべきことをやってきた積み重ね」

が今に繋がってきていることだと思ってます。

大きく見えることもよくよく見れば

「小さな成功体験の積み重ね、積み上げ」

でできていることが多いはずです。

小さな成功体験が

次の成功を生むのかと思ってますので、

これからもまずは目の前の小さな成功体験を

「ABC」に沿って大事にしたいですね!

A:当たり前のことを

B:バカにしないで

C:ちゃんとやることやるんです!

これからもお互い高めあっていきましょう^ ^

今日のノラ通はこのへんで。

ありがとうございました!!

さわ@世界の野良犬 in タイ・パタヤ

P.S

タイ語がまた実践講座を通して、

レベルアップしているのを実感していますw

タイの友達と会話してて思うのですが、

蒼井そらさんがタイでは相当知名度高いです、まじで。

https://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1286&&country=2&&p=2

P.S.2

弊社のモットーは

「全てはお客様の笑顔とエ□のために。」