こんにちわ!
世界の野良犬こと、さわです^ ^
★今日も1日夢に向かって
確実に一歩ずつ前進していきましょう!
昨晩、アップル社が
AppleWatchについてと新型MacBookに
ついての発表がありましたね!
これは私も楽しみにしていいました^ ^
https://gigazine.net/news/20150310-usb-type-c/
12インチ型で1kg未満の重量で、
今までのモデルで一番軽いらしく、
これは旅する私にとってはとにかく魅力的です。
結論をいうと、
軽量型のMacBookにはめっちゃ興味があるけど、
(2年に一度は乗り換えしてますので今回はそのタイミング)
私はAppleWatchの腕時計の方は
おそらく持たないと思います。。。。
時計を持たない理由は簡単で、
私はすぐにものを失くすのでことが多く、
そのひとつに「腕周りに身につけるもの」も含まれてますw
おそらく例えApple製品と言っても、
「即紛失してしまう自信」しか今はありません(・∀・)
パワーストンの数珠?的なものを高額で
以前スピリチュアルカウンセラーに
カスタマイズしてもらって作ってもらったこともあるのですが、
…その数珠はわずか数日後にはどこかに紛失しましたw
傘を買ってもすぐに無くす、
(傘は忘れるという表現がベター?)
冬の季節だと
マフラーもすぐにどかへ行方不明になり、
iPhoneのイヤホンもこの1年で2回購入、
別のイヤホンも1回どかかになくしてしまい、
合計3回購入しています。
先日インドネシアのバリで買った、
珍しく気に入ったキャップ(サーファーガールの)も、、、
たった2日後にジャカルタのタクシーで失くしましたw
常に予定もガラガラですが、
それと比例して、
物理的に「物を持つ」のは苦手なタイプのようです。
しかし、本当に大事なもの、
パスポートだったり(ビザの更新は忘れるけどw)、
ビジネスをする上で重要な
MacBookはなんとか手元にキープできている状態です。
本当に重要な物理的な物って、
いまの私にとってはそんなにないので、
だから身軽でいることがラクでストレスがないんだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】パスポート
【2】MacBook
【3】キャッシュカード
+αでiPhoneを。
━━━━━━━━━━━━━━━━
これだけあれば、
とりあえずいまの現状生きるのには最低限困らない。
…と、
そんなことを考えて見るきっかけになりましたw
これはあくまでも旅をベースに生きているので、
野良犬流のスタイルであります。
ご参考までに、
超断捨離型タイプになるまでの経緯で
私が乗り越えてきた物を捨てる基準ですが、
「1年間の間に使うかもしれない」
↓
「1ヶ月間の間に使うかもしれない」
↓
「1週間の間に使うかもしれない」
こうやってまずは少しずつ、
身の回りのものを整理・捨てていった経緯があります。
ベスト10くらい書き出してみると、
それであなたの生き方が現れるかもしれません!
いまのあなたの大事な「物」って
一体なんでしょうか…?(・∀・)
そんなわけで、今日はノラ通はこのへんで。
ありがとうございました!
さわ@世界の野良犬 in タイ パタヤ
P.S
先日、iPhoneの連絡先の電話番号と
Eメールのリストも全て消去してみました。
その結果…
何も生活がかわりませんでしたw
時代は電話番号やEメールの重要性より、
SNSとかネット上の繋がりで
なんとかなっている証拠かもですね。