こんにちわ!

世界の野良犬こと、さわです^ ^

★今日も次の野良犬に向かって、

確実に前進していきましょう!

試験的にちょっとフレーズ変えてみましたw

理由は今日のこの中で書きます!

世界中どこにいても

MacBook一台で月に30万円稼ぐ

=世界の野良犬

と仮定したら、、、

━━━━━━━━━━━━━━━━

野良犬にも段階(フェーズ)がある?

━━━━━━━━━━━━━━━━

…そう思い、

野良犬についてちょっと書き出してみました(・∀・)

近所の野良犬
(:まずは犬小屋からの脱走。)

地域の野良犬
(:近所を超えて地域を自由に行動)

日本の野良犬
(:地域を超えて日本国内を自由に行動)

世界の野良犬
(:国内から脱出し活動を世界に…)

こんな感じで、

野良犬にもフェーズがあるのかなとw

当然飼い犬としてのフェーズもあるのですが…

(私は飼い犬として進化できませんでしたw)

私はあくまでも

「自分で自分を雇う」ことができる、

旅する野良犬にこだわって生きています。

(もちろん収入も同時に必要です)

こういうレベル分けがあると指標として、

次の目指すべき野良犬がわかりますねw

━━━━━━━━━━━━━━━━

差別化というより、区別。

━━━━━━━━━━━━━━━━

例えばサッカーの

クラブチームとかもそうですが、

トップチーム(1部メンバー)

サテライト(2部メンバー)

下部組織(:3部以下)

みたいに次の指標があるからこそ、

選手自身、自分の現在の立ち位置がわかります。

そのチーム内で選手として、

次の目指すべきステージがわかるんだなと。

それには基準だったり、審査だったり、

ある一定の条件だったり力は必要だったりします。

これを野良犬流にステージを作ると…

近所の野良犬
(:チケット検索している段階)

地域の野良犬
(:エコノミーNORAクラス)

日本の野良犬
(:ビジネスNORAクラス)

世界の野良犬
(:ファーストNORAクラス)

旅をベースにした生き方なので、

エアチケット風の呼び名にしてみましたw

このへんもっと具体化して、

野良犬が提案できる世界観とビジネス、

もっと面白くしていく予定です^ ^

どこの野良犬ステージにいて、

次はどこの野良犬を目指すのか。

今日は朝から私の

ビジネススタイルの見解として、

野良犬のフェーズを考えてみました!

そんなわけで今日はこのへんで。

いまから早朝マラソンしてきます。

(もうほぼ習慣化に成功!)

ありがとうございました!

さわ@世界の野良犬

P.S

生き方:ファーストNORAクラス

飛行機:※まだ、ビジネスクラス

飛行機も一度は

ファーストクラスにしたい!

そんな野望が増えました(・∀・)