こんにちわ!
さわ@「歩いて国境を渡る」マレーシア手前の野良犬です。
私のニュースレター読者さんでもあるSさんが
「タイへ初めて旅に行くのでお会いしませんか!?」と連絡を頂きまして♪( ´θ`)ノ
私はもちろんビジネスは好きなのですが…
やはり楽しみや価値観を非日常的な場所で共有できるのがやっぱり一番楽しいですね!!
Sさんは現地のマクドナルドのフリーWi-Fiスポットを活用し、
私とお互いメール交換しながら、一緒に来ていたお友達ともお会いでき嬉しかったです!
私は裏ワザでauのiPhone5をアンロックして、
海外でもSIMフリー扱いで使えるようにしています(笑)
ですが今の時代、万が一携帯電話などを持っていなくても、
カフェやホテルを利用すれば、あらゆるところフリーWi-Fiでネット接続可能なので、
突然の予定でもどうにかなるもんで、とても便利な時代ですね!
私もこうやってMacBook一台で仕事をさせてもらえてる理由のひとつでもあります。
豪州の不動産投資家さんと一緒に旅して1週間が経ちますが、
海外の不動産案件など、色々教えてもらうことや現地での新しい発見で、新鮮な感覚です!
日本とは当然物件の借り方や契約の仕組みも違います。
ですが、タイは多人種、移住移民組の人々で国家が成り立ってるところもあるので、
案外簡単にマンスリーやウィークリー系のマンションであれば借りることはできそうです。
いま、近い将来タイに住みたいがための好奇心で始まった物件探しがどんどんエスカレートし、
マレーシアの国境付近のハートヤイと言うところまで南下し、未知の開拓を同時進行中です!
日本人はほとんどいなくマレー系?の華僑の人ばかりで街中、中国語だらけ!
タイはプーケットより南下したのは初めてで、南部の雰囲気はとても独特な印象です。
中国に近いちょっとベトナムのハノイっぽさ?も混じっています。
タイをベースに、ベトナム+マレーシア+中国÷ナンボ?みたいな街並で不思議です。
かなり国境が近いらしいので、明日は様子を見ながら、
歩いてマレーシアに侵入しようと思います♪( ´θ`)ノ
※一応正式ルートで。
━━━━━━━━━━━━━━━━
先日告知したセミナー!!↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
…さてさて、先日ご連絡させて頂いた今月20(土)or 21(日)に開催する、
初心者向けWordPressセミナーなんですが、
嬉しことにとても多くの方々に興味を持って頂きました!
興味あるのクリックに、なんと、【88名】も!
それに事前予約&要望メッセージをしてくださったのが【19名】!
私の企画に共感と反応をして頂き嬉しく思います。
その結果…
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
20(土)参加希望…6名
21(日)参加希望…3名
※地方のため動画希望→10名も!?(←要望)
━━━━━━━━━━━━━━━━
と言うことで…
多数決で「土曜日開催」にすることにしました!
※日曜日開催希望だった方、本当すいません。
しかしその分、当初予定のなかった【動画配信参加】として、
セミナー内容を後日配布することもしたいと思います。
そしてさらに、当日参加できなく直接質問等できない人のためにも、
私ができる【有料級のアフターサポート込み】でセミナーをすることにいたします。
WordPressセミナーを主催している他の業者さんなどでは、
20,000円前後で「WordPressサーバー設置サービス」などをやっているようですが…
その同等のサービスを、私は今回のセミナーに参加してくださった方、
「全ての方にサポート」させて頂きたく思います。
今回ばかりのセミナーは専門分野が少し入ってくるため、
始める動機付けだけでも、あなたの「Web家庭教師」になります!(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
「同じ作業」を永遠と繰り返す
労働型ビジネスから解放されませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、そもそもWordPressってものに興味がない、
ブログや自分のHPを作ることにイマイチピンと来ない人も多いはずです。
結論にはなりますが、私自身の見解で
「なんのために?」と問われれば、
【Web資産構築をするため】とお伝えしておこうと思います。
私が考える「資産」の概念の一つとして、
「無駄を省いて自動化する」と言う考え方があります。
それは、私は好きな時に好きなだけ旅をするためには、
「時間と収入の自由」が必ず必要になってくると思ってます。
そのために、同じ業務や作業を永遠と繰り返すのはもう辞めて、
自分がやってきた足跡を資産に変えて行くと言うことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっとの工夫と作業で、
時間と収入を生むことができる
「Web資産」=WordPress!!
━━━━━━━━━━━━━━━━
・自分の理念やビジネスの概念、人生の方向性、趣味などを書いたり
・メールマガジンのバックナンバーを掲載したり
・様々な商品を紹介(アフィリエイト)したり
…その用途は様々と広いのですが、
メールマガジンに比べると「待ち」の要素が強いことから「pull 型」の媒体と呼ばれています。
しかし、文字装飾や画像で文章を分かりやすくしたり、
豊富なコンテンツをまとめておくことが出来たりと「メールマガジンにはない素敵な魅力」があります。
あなたがビジネスをするならネットを活用し、
「自分のブログ持たない」という選択肢はないはずです!
━━━━━━━━━━━━━━━━
自分のブログを持つということは、
よく『 自分の店 』を持つことに例えられます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログには大きく2種類あり、
自分でお店を持つ場合と仮定し、説明してみます。
◇独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを契約して運営するブログ(WordPress)
→「独立店舗型ブログ」
長所…土地、店の住所、名前、お店の装飾など任意に選択&カスタマイズし、好きなように運営ができる
短所…維持費がかかる(サーバー500円/月程度〜)
◆様々な会社が提供している、無料のブログサービスを利用して運営するブログが存在します。
→「無料テナント型ブログ」(ショッピングモールやマンションの決められた一室を借りて店を開店)
長所…無料で運営でき、テナントなのでご近所付き合いも可能。
短所…土地も店も、その借りている部屋でのルールが存在するので自分で選ぶことはできず、「自由」の権利はありません。
無料ですがテナントとして借りている以上、テンプレート(お店の装飾や看板)を変えることができなかったり、
広告を外せなかったり、権利は管理主(サイト運営側)です。
ルールを守らないと突然お店から追い出されるなど、サイト内では「完全な自由はない」と言う感じでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━
どちらにも短所と長所が存在しますが、
結論は…WordPressで決まり!?
━━━━━━━━━━━━━━━━
「自分にあったレンタルサーバーを契約し、
独自ドメインを取得して ブログを運営するべき」だと思います!
無料ブログは、常にリスクと隣り合わせです。
また、外せない広告があるなど、デザインに制限があることも多いです。
アフィリエイト禁止?商用目的が強いと削除?なんて言う無料ブログもあります。
あなたが起業家、ビジネスオーナーとして、ブログを運営するのであれば、
理想は可能な限りリスクや制限は排除するべきだと思います。
レンタルサーバーは、500円/月程度~ですが、
安値のところを探せば263円/月〜レンタルすることも可能です。
初期段階のサーバー選び(土地選び)
ドメイン取得(お店の名前)
WordPress運営(建物の建て方、カスタマイズ方法など)を最初から丁寧にやっていきます!
もちろん応用的なことをサポートする機会も提供させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
特に印象に残った参加希望者の方の
メッセージを紹介させてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のセミナー参加希望者さんのメッセージを紹介させてください。
私自身、すごく印象に残り、とても「的」を得てる要望と学ぶ姿勢ができている人だと思います。
ここから↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐波さん
こんにちわ、いつも非常識レター読んでます。
先日はご丁寧にビジネスのご相談ありがとうございます。
少しずつですが、自己アフィリ等をやりながら実績を作り、情報配信を初めて
僕も本業以外に収入を増やしていこうと思っています。
今回ワードプレスを学ぶ良い機会を提供して頂きありがとうございます。
自分でイチから学ぶとなると、さっぱりわからなくなりそうで。。。。
『初心者向けセミナー』と言うことで詳細がとても楽しみです。
ところで、ひとつ要望なのですが、
セミナーの金額が気になるところです。
それは「できるだけ安くお願いします」と言うことではなく、
佐波さんが使って来た時間と労力とノウハウに見合った金額で、
逆に「高額セミナー」にして欲しいと思ってます。
佐波さんはイチから独学でワードプレスを勉強され、
しかも一度データー破壊までして現状まで復活されているようですね。
素人の僕が見る限りでも、充実したコンテンツを作り上げられていると思いますし、
今回身近な方から教われるのも貴重な時間だと思ってます。
僕自身も経験があるのですが、セミナー動画や有料商材など、、、
無料もしくは格安でゆずってもらっても、結局いつも実践しないからです。
これはおそらく他の人も状況は一緒で、安くすると絶対に学ぶ意識が失せますし
プレッシャーも感じないと思います。
佐波さんも勉強されるときは「自己投資意識」でそうされているようですし、
以前そう僕に直接仰っていたと思いますし、その意見に関しては激しく同感です。
最終的には僕も佐波さんのブログのように仕組み化された「資産的なブログ」を作りたいので、
ぜひセミナー後もコンサル生としてブログやその他も学ばさせてもらえる機会などあれば幸いです。
※今回の内容の返信はご不用です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑引用ここまで
以上、貴重なメッセージ引用させていただきました。
どうもありがとうございます!
これは非常に私自身も嬉しい内容だと思いますし、教えさせてもらえる身として、
「絶対にしっかり覚えて帰ってもらいたい!」と強く思います。
と言うことで、
「初心者の方でも嫌でもワードプレスが好きになる!?」
ガッツリ高額セミナー?にして見ようと思います(笑)
ガッツリ高額は冗談ですが、適正なセミナー金額にして、
少人数のご参加だけでも120%満足してもらえるような価値度の高い内容にしたいと思います。
私自身、WordPressに「かけてきた時間」と「想い」は人一倍アツい気がします(笑)
自分でワードプレスに関する有料商材等を購入し、大半を独学で調べ試行錯誤してきました。
いらない失敗もたくさんしてきました。
やってはいけない、サーバー内一括削除「ポチッ!」とか(笑)
かなり遠回りしてきましたが、
その分理解はそれなりに深くしてきたと思っています。
すごく単純なんですが、初心者が初期段階で躓きやすい箇所も大体把握していますし、
私がやってきたことと同じであれば悩みをすぐに解決できると思います。
言ってみれば、今まで私が遠回りして来たことを、
最短ルートで提案するノウハウはありますので、
あなたの理想のブログ構築に役立てればと思います。
もちろんWordPressやブログアフィリエイトの全てを理解しているわけではないし、
私は現在も勉強中です。
自己投資してきた時間と労力をセミナー金額に相当すると、
【5万円のセミナー】にしたいと正直思っています。
ですが今回は初めてのワードプレスセミナーと言うこともありますし、
一人でも多くワードプレス難民?を救いたい気持ちもあります…
色々考えて、以下のようにセミナー内容を考えてみました。
気になる詳細等は以下をご覧ください。
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナー正式募集期間は
7/6(土)の日本時間21:00開始
7/14(日)23:59を終了予定しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー内容】
・そもそも「サーバー」って何ですか?
→あなたに見合った、さわオススメサーバー選び方。
・独自ドメインとかURLって何?
→わかりやすく解説します!
・cssとかhtmlって聞いただけで眠くなりそうなんですけど。
→ひとまず覚えるのは私が言う必要最低限だけでOKです。
・一人で勉強したり調べたりするのが苦手です。
→最初は誰もわからないので、私があなたの味方です!
・ワードプレスも学びたいし、音声や動画のアップロード方法を知りたい。
→もう心配いりません。こっそり教えちゃいます。
・「プラグイン」は何を入れたらいい?さわのオススメは何?
→オススメプラグイン20選?を大公開します!
・投稿記事と固定記事の違いって?
→カンタンなんで、当日お話します。
・タグとかカテゴリーとかよくわかりません。
→説明しますね。
・特定の箇所のカスタマイズ方法を知りたい、質問したい。
→私がわかる範囲でよければ!
・美しいテンプレートのカスタマイズ方法を知りたい。
→それも私でよろしければサポートします!
・Googleで検索結果としてきっちり「上位表示」される「理由や本質」とは?
→その辺も当日お話しますね。
・アクセス解析を導入し、さわ式の優良コンテンツブログを構築する方法とは?
→上に同じくです。
・TOP表示を独自ドメインでシンプルに表示させる方法とは。
→サーバーによって異なるので。
・SEO対策って?
→最初は最低限でOKなんで、そのへんも説明できればと思います。
…などしっかり学んで頂き、
サーバーにインストールし、その後一通りあなたがご自分でWordPressを
構築できるようになるところまで成長して頂きます!
もちろん、初期段階では「意味不明」な作業なども多いと思うので、
私のわかる範囲と見解でしっかりサポートします。
その他…
■広告の掲示の仕方(A8,infotopなど、アフィリエイト広告の表示方法)
■初期段階で最低限知っておきたい専門用語や各種名前や部名など
■ヘッダー画像の変更方法
■フッダーカスタマイズ方法
■グローバルメニューバーの変更方法
■ウィジェット(サイドバー)のカスタマイズ方法
■記事の中に画像、動画コンテンツの埋め込み方法
■文字の大きさ、色使いの変更方法
□自分が販売したい商品を「自動で売り上げる」考え方とその仕組み
□WordPress×SNSを絡めたり組み合わせをし「相乗効果」を狙う方法
【日時】7/20(土)13:00頃〜18:00頃まで(前後半2時間ずつ+質疑応答)※多少開始と終了に時間変更あり
【場所】東京都渋谷区・新宿区近辺のセミナールーム予定(後日追って詳細お知らせします)
【定員】「会場10名」「動画配信15名」 を現在予定してます。
【費用】29,800円
※7/7(日)23:59まで早期申し込み割引価格 → 19,800円
・新生銀行 or ゆうちょ銀行のお振込でお願いします。
★特典として、参加者全員に【20,000円相当】の
「WordPressサーバー設置サービス」をもれなくサポートします!
早期割引で参加すれば、ハッキリ言ってこれだけでも元はとれます(笑)
そもそも、以上のことだけでも覚えて実践し、カスタマイズできたら、
あなたも先生として、有料コンサルで人に教えてあげられるようになりますよ!
★追加特典として、FacebookグループやSNSを活用し、
参加者同士でお互いワードプレスの情報を交換できるような「サポートフォーラム参加権」をプレゼント予定です!
一人で悩まず、みんなで協力しながら作業すれば効率も良いと思います!
もちろん私もそこでQAで参加しますし、
参加者みんなで客観的意見交換(これどう思います?みたいな)など出し合いながらブログ構築できれば面白いと思います。
我々は仲間です♪( ´θ`)ノ
☆セミナー終了後に懇親会も考えています!
勉強した後はビジネスオーナー同士で情報交換などできるとそれも楽しいと思ってます(^-^)/
↓
↓↓↓
↓↓↓↓↓
明後日21:00にまた改めて参加募集連絡させていただきます!
その他、ご不明な点などございましたらこちらのメールにご連絡ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ではでは!
by さわ@「歩いて国境を渡る」マレーシア手前の野良犬
P.S
タイ・ドンムアン空港→ハートヤイ空港移動途中の
AirAsia(エアアジア)のスチュワーデスがアジアンビューティすぎます(=゚ω゚)ノ
国内線ではまずお目にかかれない、ある意味スカイキャバクラです(笑)
会場セミナー参加者に、ささやかな「タイお土産」もプレゼントしますね!
ヒントはさわ愛用品、タイ名物「鼻スースー」を予定してます(笑)