職業旅人仲間のharukaです!
今回は私が足を運んだ国、
チェコのプラハへ行った時の体験談をお話したいと思います!
旅行の醍醐味といえば、非日常体験ですよね。
忙しい毎日を送る中、
「どこの国に行けば日常から解放された気分になれるだろう?」
「せっかく行くなら全く違う景色を見てみたい!」
とインターネットで色々な国を調べていました。
そんな時に思いついたのが、チェコのプラハ。
訪れてみると、「これぞヨーロッパ!」という街並みに魅了されました。
赤い屋根にパステルカラーの壁、
石畳を歩けば素敵な小道や歴史を感じる教会!
まるでおとぎ話の世界や古い映画のセットの中に
迷い込んだような小さな街でした。
それにヨーロッパの中では比較的物価が安いほうなので、
お買い物にも向いていますし、
歩いていて気になるカフェでお茶をするにも気軽に入ることが出来て、
とてもよかったです!
「日本からチェコ・プラハへのアクセス」
日本からプラハは残念ながら直行便はありませんが、
プラハの街はとても小さいので、
1泊〜2泊あれば主要な観光地を巡ることが出来ます。
ヨーロッパ各地からのアクセスはとてもいいので、
ロンドンやパリなどを拠点に旅行をして、
少し足を伸ばしてみるにはとてもいい場所です。
プラハでの観光の拠点は旧市街広場です。
とにかく目立つゴシック様式の美しいティーン教会が目印で、
街歩きで迷っても
「あそこに教会が見えるからこっちに行けばいいんだ!」
と迷わず広場に戻ってくることが出来ました。
ここにはホテルやレストランやカフェがたくさん集まっていて、
私もまずは旧市街広場の近くのホテルにチェックインして、
カフェに入ってゆっくりこの広場を眺めながら
1日のスケジュールを決めました。
この広場で周りの建物や集まるたくさんの人をみて、
「ヨーロッパにきた!」と感じることができますよ。
「プラハの定番だけどおすすめ観光地」
まず観光のスタートとしてオススメなのが、プラハ城です。
地下鉄やトラムを使っていくことも可能ですが、
体力があってウォーキングが苦でないのなら、
カレル橋を渡って歩いていくのが私のおすすめです。
なぜなら、とにかくプラハの街並みは細部の装飾まで美しく、
自分の足で歩いてゆっくりとその歴史を感じることが出来るから!
けど、石畳や坂道が多いので、歩きやすい靴が必須でしたよ!
プラハ城は9世紀から建設が始まった
いくつかの建物が集まった壮大なお城です。
入場するにはチケットが必要で、
入場する箇所によってチケットの種類がいくつか分かれています。
ゆっくりと見てまわる場合、駆け足で見てまわる場合など、
自分たちにあったプランのチケットを買うといいと思います。
迷っても日本語のチケット案内もあるので安心でした!
その際に建物の中の写真撮影には別途チケットがいるので、
これはぜひ購入することをおすすめします!
プラハ城の中で絶対に見逃せないのは、
堂々たる佇まいを魅せる聖ヴィート大聖堂です。
ゴシック建築の中でも
「ヨーロッパ一美しい」と言われているだけあって、
息を呑むような美しさ!
内部は天井がとても高く、神聖な空気に包まれています。
光が差し込んだステンドグラスはキラキラ輝いていてとても華やかで、
ステンドグラスの装飾の中にはミュシャの作品もあります。
絵画でみるミュシャとはまた違った
優美で素晴らしい色合いの作品となっています。
また、プラハ城は小高い場所にあるので、
プラハの街の全体を眺めることができて、
夕暮れは最高の景色でした!
プラハ城の散策が終わったあとは一休みに、
ホスポダと呼ばれるビアホールで休憩しました。
本場チェコのビールはとにかくビール好きには嬉しい味ですよ〜!
「プラハでお土産ショッピング」
プラハのお土産と言えばどこのスーパーでも手に入る
KOLONADAのお菓子やミュシャのポストカードなどが定番です。
私が買ってお気に入りになったのは、
こちらももうおみやげで定番のBotanicusのオーガニック石けんです。
日本ではまだまだメジャーではないブラントですが、
プラハ郊外にある自社農園で有機栽培されるハーブなど使った
オーガニックコスメブランドです。
プラハで買うと値段は日本の三分の一程度なので、
ばらまきのお土産にとても最適です。
私は自分用とお土産に石鹸をたくさん購入しました!
1つ500円くらいで香りもナチュラルなハーブの香りで癒されます!
その他に、お土産にはチェコビーズや
ボヘミアングラスのアクセサリーやワイングラスもおすすめです。
街を歩いているとすぐにお店が見つかるので、
お気に入りも見つけやすいはずです。
プラハにはお手頃なヴィンテージ雑貨屋さんや
古着屋さんもたくさんあります。
大通りから一本入ったところなどにお店があるので、
迷ったついでに素敵なお店に出くわすこともありました。
特に有名で素敵だなと思ったお店は
「ANTIQUE AHASVER」というお店です。
Prokopska通りというところにあるので、
興味がある人はぜひ訪れてみてください。
素敵な一点ものが見つかるかもしれません。
「チェコ プラハ旅行のまとめ」
プラハの魅力はなんといっても
その街自体の美しさと歩いてまわれる小ささでした。
地図を見ながら歩くのもいいですが、
気持ちのおもむくままに迷ってみるのもいいかもしれません。
きっと偶然に素敵な場所が見つかるのではないかと思います!