職業旅人仲間のマコです!
今回はわたしが足を運んだ国、イタリアのナポリへ行った時の
体験談をお話ししたいと思います!
イタリアの都市「ナポリ」といえば
ピザをはじめとした美食の宝庫として有名です。
しかし日本のガイドブックをみると、ピザ・ピザ・・・ピザばっかり!!
ピザに隠れて実はご当地スイーツも見逃せないのですが(後で知りました 涙)
「そんなのガイドブッグのどこにも載ってなーーーい!!」
3度の飯よりスイーツ!!無類の甘党の私は
はじめてのナポリ旅行でピザしか食べることが出来ず、
死ぬほど後悔したものです・・・
せっかくのナポリ旅行。
皆さんには同じ思いをして欲しくありません!!
そこで今回は、イタリア在住歴もある私が
ナポリの絶品「スイーツ」について
これは絶対食べるべき!!と思ったものベスト3を徹底解説します。
ナポリの朝は「スフォリアテッラ」
スフォリアテッラは空港でもたくさん売っている
ナポリきってのご当地菓子パンで、
食べるとかなりパリっとしていて
南イタリア特産のレモンがふわぁっと薫る
最高に旅のテンションがアガる逸品です。
店によってチョコ入り・ピスタチオ入りなど味のバリエーションも豊富なので
是非お気に入りを見つけてみてください♪
スコーンのような円盤型の見た目の
「フロッラ(やわらかい)」というバージョンもあり
ふわっふわ。
私は最近こちらにもハマってます。
ナポリ版シュークリーム「ゼッポレ」
ゼッポレはナポリのご当地シュークリームです。
日本のフレンチクルーラードーナツの穴の部分に
クリームをたっぷりしぼって
チェリーのシロップ漬けを上にトッピングした
甘党の方垂涎の的の絶品スイーツです。
「ドーナツにクリームなんて甘そう・・・」
と思われるかもしれませんが、そこは美食の宝庫・ナポリ。
シュー生地とクリームの割合がうまく計算されていて
とにかく絶妙なバランス&ハーモニーなんです!!
元々は父の日に食べる伝統菓子でしたが
今ではあまりに美味しすぎるがゆえに
レストランに行けばいつでも食べられるようになってしまいました♪
いつでも食べられるのは旅行者には嬉しい限り。
しかーし!!日本に持ち帰ると型崩れしてしまうので、
お腹が一杯でも絶対現地で食べて下さいね!!
ナポリ版「ババ」は食べれば即イタリア人!?
ババ(ババオラム)はフランス菓子としても有名ですが
イタリア人に言わせると「ナポリ発祥」だそう。
ナポリバージョンはエリンギのような形と、
とにかく大きいのが特徴です。
そしてお酒の量が多いのも特徴。
食べると一気にイタリア人顔負けの陽気な気分に♪
もちろん食べ歩きフードにもおすすめですし、
レストランで注文するとクリームやフルーツがトッピングされて
女子力満点で出してもらえるので
インスタ映えを狙う方はこちらもおすすめです。
とにかくお酒が強くて
まるでお酒を飲んでいるかのような
たっぷりひたひた(だくだく!?)のババは
口に入れると一瞬喉が「カーッ!!」っとするのですが
元気100倍。
食べた後は身体も心も更にハッピーになれますよ♪
時差ボケでぽやぽやしている時にもおすすめです。
イタリア ナポリ 旅行 おすすめ まとめ
1.ナポリ版クロワッサン「スフォリアテッラ」
2.ナポリ版シュークリーム「ゼッポレ」
3.お酒が決め手「ババオラム」
以上がナポリ3大必食スイーツです!
どれも日本のイタリア料理店ではほとんど見かけないため、
ついつい名前を知っているティラミスやジェラートなどに
目が行きがちですが
これらは「北イタリア」発祥のスイーツなので
南イタリア・ナポリで食べるなんて勿体ないです!!
是非ナポリでは
ナポリならではのご当地スイーツをお楽しみください♪
最後にナポリの動画を皆さまにご紹介します。
ピザ以外にも隠れた魅力満載の美食の宝庫・ナポリ。
南イタリアにあるため
一年中比較的温暖で、過ごしやすい地域です。
いつ旅行に行っても最高の思い出をつくれることでしょう!
是非チェックしてみてくださいね♪チャオ!