タイまでの飛行機は無駄なく選ぼう
バンコクまでは、日本からたくさん直行便が出ています。
「少しでも安くしたい!」
「日本の航空会社がいい!」
など様々かと思いますが、中でもおすすめなのが深夜便。
金曜夜に出発し、日曜の午後帰国のプランであれば、
「海外旅行は行きたいけど、なかなか仕事の休みが取れない•••」という方にとって、
まさにぴったりのスケジュールです!
空港にはシャワールームもあるので、
仕事帰りに空港でシャワーを浴びて、約6時間半眠りにつけば、
起きた頃にはあっという間にバンコクに到着!まさに夢のようですね。
機内の座席は、できるだけ事前に希望の席を押さえましょう。
個人的におすすめなのは、窓側の席です。
というのも、通路側だと、寝ている最中に隣の方が席を立つとき、
毎回目が覚めてしまうから。
それに加えて、私は、飛行機から空の写真を撮るのが好きなので、
絶対に窓側席を選びます。
今流行りのインスタ映えする写真が撮れること間違いなしです!
ただし、お手洗いが近い、すぐ立てないと不安•••という方は、通路側の席を確保しておくと安心ですね。
タイのホテルは、お値段を抑えてリッチに泊まろう
アジアは、ホテル代金も安く、
特にバンコクは市内にホテルが密集しているので、
2名1室で予約すれば一人あたり3,000円前後/泊で
宿泊できるところもたくさんあります。
「料金も大事だけど、お部屋の雰囲気とか、評判とかも気になるなぁ」
という方にオススメなのが、
同じホテルでお部屋のカテゴリーを1ランクアップする方法です。
例えば、スタンダードルームをスーペリアルーム、
デラックスルームにランクアップするのです。
お値段は少々上がりますが、それでも1泊あたり+1,000~2,000円/名ほど。
先日、バンコクへ行った際は、
なんと4つ星ホテルのデラックスルームで1泊4,000円ほどでした!
お部屋はとっても広く、リッチな気分。
高級5つ星ホテルに宿泊しようとすると、
アジアでもそれなりにお値段があがってしまうので、
少し贅沢な旅をしたいな~という方にぴったりですよ!
タイの買い物は、お店の人と交渉してみよう
タイ市内では、各所でナイトマーケットが開催されます。
そこでは、ドライフルーツ、小物雑貨、Tシャツなど、
あらゆるお土産品を購入することが出来ます♪
中でも特におすすめなのが、タイシルクのスカーフです。
お値段もお手頃ですが、
なによりふんわりとしていて触り心地がとっても良い!
春先の少し寒い日には、
いつもバンコクで購入したグリーンのスカーフを巻いて出かけており、
今でも愛用しています!
カラーバリエーションも豊富なので、
好みの色や柄をじっくり選ぶことができますよ。
ついついじっくり選んでいると
「そのスカーフ、君にとっても似合うと思うよ!お母さんの分も一緒にどうだい?」
などと巧みにお店の人が声をかけて来ます。
お店の方に話しかけられたら、
千載一遇のチャンス!というのも、
基本的にナイトマーケットは、お店の商品に値札はなく、
値段はお店の人の言い値、がほとんどだからです。
始めに言われる金額は、だいたいが高めに言ってくることが多いので、
お店の人とたくさん話して仲良くなると、値切り交渉もしやすくなります笑。
ナイトマーケット等で買い物をする時は品もそうですが、
私は、お店の方の雰囲気もよく見て買い物をしています。
せっかく買い物をするなら、楽しく、そしてお得に買い物を!がモットーです。
タイの夜を味わおう
タイでは、たくさんのオプショナルツアーがありますが、
中でもおすすめなのがアユタヤ遺跡のライトアップツアーです。
バンコクからアユタヤは、1時間半ほどかかるので、
バスツアーに参加すると、移動も楽チンです。
(帰りは疲れ切って爆睡だったのでバスツアーがより安心ですね•••)
昼間に見るアユタヤ遺跡は壮大で大迫力ですが、
夜のライトアップ時になると、
大きい建物の中にも繊細さや優雅さが垣間見えて、
1日で2つの面を見ることができます!
車を降りて目の前のライトアップを見た時は、ものすごくテンションが上がりました!
参照URL:https://www.hotholiday.jp/products/id/2524/
また、ツアーガイドさんは、綺麗に撮れる撮影スポットもよくご存知です。
ライトアップした遺跡を背景に、思い出の一枚をぜひ。
タイ バンコク旅行 おすすめ まとめ
1.航空便は快適に過ごそう
2.ホテルは、少しリッチに選ぼう
3.現地の方とたくさん話してお得に買い物をしよう
4.夜のタイを楽しもう
以上が私がおすすめするタイの1ランク上の楽しみ方です!この4点を抑えれば、一気に旅の満足度が上がります。次のバンコク旅行の参考にして見てくださいね。