職業旅人仲間のマコです!
今回はわたしが足を運んだ国、
イタリアのローマへ行った時の
体験談をお話ししたいと思います!
イタリアの都市「ローマ」といえば、
皆さん何を想像しますか!?
古代遺跡?ファッション?
首都ローマは魅力的なモノで溢れていますが
食べ物もハズせませんよ!!
(なぜか日本のガイドにはあまり載ってないんですけどね…)
東京にも「東京名物」があるように
ローマにも「ローマ名物」があるのですが
意外にもローマのご当地グルメについて紹介されている
日本のガイドブックは多くありません。
食べずにローマ旅行を終えるなんて一生の後悔
と言いたくなるほど、絶品グルメがローマには溢れています。
せっかくのイタリア旅行。
是非美味しい物だけ食べてほしい!!
そこで今回は、イタリア在住歴3年の私が
現地ガイド本や旅番組をもとに実際に足を運んだ経験を活かして
厳選セレクトした
「絶対食べるべきローマのご当地グルメトップ3」を
こっそりご紹介しちゃいます♪♪
ローマと言ったらカチョ・エ・ペペ
直訳するとローマの方言で「チーズと胡椒」を意味する
ローマきってのご当地グルメが「カチョ・エ・ペペ」です。
ローマのパスタといえば「カルボナーラ」も有名ですが
こちらも正真正銘のご当地グルメ。
しかもローマ以外ではほとんどみかけません。
あまりにシンプルな料理なのでテーブルに出された瞬間は
「?!」
といった感じ。家で出されたら思わず
お母さんにツっこんでしまいそうなほど
テキトーそうな見た目なのですが
なぜかすんごいおいしいんです。
このパスタ・チーズ・胡椒の黄金比は絶対に
日本人は真似できません!!
シンプルなほど、作るのが難しいと痛感させられる逸品。
是非食べてみてください♪
ローマ最古のカフェで一休み♪
1760年に創業したローマ最古のカフェ「カフェ・グレコ」は
味もさることながら豪華な内装も必見です。
カウンターで飲めば絶品エスプレッソがなんと
1ユーロ台で楽しめるので
せっかくのローマ旅行の思い出に
ローマの休日のオードリー・ヘプバーンになった気分で
こんな素敵なお店に行くのもアリですよ!
出された瞬間に薫るふわぁっとした豆の香り。
「コーヒーの味の違いなんてわからない・・・」
なんて普段言っている人も
「さすがにこれは違うな」と一瞬で思えるかぐわしさです。
海外で飲む日本茶が日本で飲むそれと違うように
イタリアのコーヒーは日本のコーヒーと全然違います。
思わずコーヒーについて語りたくなってしまうような、
そんな美味しさです。
ローマのピザはパリッパリ
首都ローマにはイタリア各地のピザ有名店の
支店が店を構えているので
ネットで調べてハヤリのお店に行ったら
「ナポリピザだった―!!」
なんて良くある話。
「アッラ・ロマーナ(Alla Romana)」と言われるローマのピザは
「薄い」のが特徴です!!
パリパリピザは日本人の口に合うハズ。
概してナポリピザより具だくさんなので
こちらのほうが日本で普段食べているピザの印象に近いかもしれません。
日本の焼き鳥屋のように「釜が勝負」のローマ・ピザ。
日本で食べるものとは見た目も味もまるで別物です。
是非違いを楽しんでみてくださいね♪
イタリア ローマ 旅行 グルメまとめ
1.門外不出の「カチョ・エ・ペペ」
2.香り極まるカフェ・グレコの「エスプレッソ」
3.パリッパリの「ローマ・ピザ」
以上が3大必食グルメです!
これさえ押さえておけばお腹の底からローマを満喫できるでしょう。
最後にこれからローマに行く予定の方に
さらに旅へのテンションがアップする素敵な動画をご紹介します♪
思わずリピート再生したくなっちゃいませんか!?
一年を通じて様々な表情を見せてくれるローマ。
是非心も体もお腹いっぱいになりますように♪チャオ!!