〈6〉WP Multibyte Patch
・WordPress内を安定的に日本語で使用できます(ワードプレスは元々英語サイトなのでその対策)
☆動画説明〈01:33〉↓
作業:プラグイン有効化のみでOK
〈7〉Pretty Link Lite
・指定URLをWordPressのドメインに変更でき、アクセス数も計測できます(Hits / Uniq)
☆動画説明〈05:39〉↓
作業:プラグイン有効化し、
「ダッシュボード」→「Add new Link」でドメインでURLを作成できます
〈8〉Broken Link Checker
・ 自分のワードプレス内のリンク先エラー(not found)を通知してくれます
☆動画説明〈02:08〉↓
作業:有効化するだけ で稼働します
〈9〉Category Order
・カテゴリー順を任意に変更できるようになります
☆動画説明〈02:54〉↓
作業:プラグイン有効化し、
「ダッシュボード」→「投稿」→「Category Order」で作成済みのカテゴリーを任意に順番変更できます
〈10〉Contact Form 7
・「お問い合わせフォーム」を作成、カスタマイズできます。
☆動画説明〈03:50〉↓
作業:プラグイン有効化し、
「ダッシュボード」→「お問い合わせ」→固定ページ等にコピペするとフォームが反映されます
★任意でフォームをカスタマイズ可能です。詳しくは…
———————目次————————
⇒★WordPressセミナー@世界の野良犬【Web資産構築への入り口】
⇒★WordPressセミナー【4】の2はコチラから (←現在ココ)