職業旅人仲間のみちかです!

今回はわたしが足を運んだ国、

ベルギー・ブリュッセルへ行った時の 体験談をお話ししたいと思います!

 

日本から遠い国ベルギー

brussels

ヨーロッパで思い浮かべる国はどこでしょうか?

イギリス?フランス?それともドイツ?

 

ベルギーが最初に頭に浮かぶひとはそんなにいないでしょう。

イギリスなどとくらべて政治的に存在感のある国ではありません。

とはいってもEUの本部があるのは

ベルギーのブリュッセルなんですけどね(笑)

 

政治経済で強いとは言いにくい国なので、

日本から行くのも一苦労です。

eurostar

わたしはロンドンからユーロスターで行きました。

イギリスとフランスとのあいだにある

ドーバー海峡の下をくぐる海底トンネルがあるんで、

ベルギーへのアクセスはよくなったんですけどね。

 

日本から遠い国ですが、魅力たっぷりなのがベルギーです。

 

ブリュッセルは治安が悪いとは聞いていたが・・・

safety

いちばん治安が悪いと知られているのが

ブリュッセル南駅(Brussels-Midi)なんですね。

もっともベルギーで治安の悪いことを意識することはまったくありませんでした。

 

これまでの旅行経験だと、

なんとなく「ここはヤバそう・・・」

というのがひらめくんですね。

パリ北駅(Paris-Nord)なんかがその代表ですね。

 

ブリュッセル南駅を夜にぶらついたわけではないので

はっきりとしたことは言えません。

 

もっとも夜に治安が悪いと言われている場所を

ぶらつく気もありませんけどね(笑)

 

ともかく英語を母語としない国では、

身辺に気を付けたほうがいいです。

 

ベルギーといえば豊富な食文化

 

beer

ベルギーはそれほど大きな国ではありませんが、

それでもビールムール貝ワッフルチョコレートといった

ベルギーを代表する食べ物・飲み物が多いですね。

 

とくに地ビールが有名で、見学できる醸造所があります。

 

ブリュッセル南駅近くにあるカンティヨン醸造所へと

知らず知らずのうちに足を運んでいました(笑)

 

酒造り見学というよりは、ビールを飲むためですね(笑)

何種もあるビールを試飲できるのは嬉しいですね。

 

試飲だけでほろ酔い気分になったのは言うまでもありません(笑)

 

ブリュッセルの代表的な画家

this_is_not_a_pipe

ベルギーに訪問するまでこの画家の出生地まで知りませんでした。

そもそもブリュッセルへ訪問したとき、ホテルもまったく予約していませんからね(笑)

駅にある観光案内所で安く泊まれるホテルを探してもらいました。

 

その観光案内所にあったガイドマップで見つけた場所、それがマグリット美術館です。

「これはパイプではない」という絵でも有名なマグリット。

ブリュッセルで活躍した画家だったんですね。

 

美術館にはマグリットの絵がいっぱい。

パイプにこだわりがあり、パイプの絵だらけで

頭がくらくらしてくるんですね。

 

フランスのルーブル美術館のように展示品の多い美術館もいいですが、

ひとりの画家の絵をじっくり見て再発見するのもいいですね。

 

ベルギーのガッカリ観光スポット

manneken_pis

観光客が「ここへ行くべきでなかった」と後悔する

ガッカリ観光スポットが世界中にはあります。

 

代表的なのは、シンガポールのマーライオンでしょうか。

海に浮かんでいるのは迫力ありますが、

オリジナルのマーライオンはそうでもありません(笑)

 

ブリュッセルにもそんなガッカリ観光スポットがあります。

それが「小便小僧」です。

徳島県にも小便小僧があります。

 

わたしも小便小僧を確認しましたが、

ブリュッセルの小便小僧はこぢんまりとしてるんですね(笑)

 

「写真で見るだけでいっか」

と思ってしまうのも仕方ありません。

 

英語が母語でない国なので、

どうしても観光スポット中心の旅になってしまいます。

英語で話せる人が多いと楽しいんですけどね。

ちょっと反省したいところです。

 

ベルギー・ブリュッセル旅行でおすすめの観光スポットは?まとめ

まとめるとこんな感じですね。

 

●一見治安が悪くなさそうだと思っても油断できない。夜と昼とでは大違い。

●トラムが発達しているので、移動には不便しない。

●観光スポット中心より食中心で訪問したほうが楽しい

 

といったところでしょうか。

 

「あんまりベルギーっておススメじゃないの?」

って思ったかもしれませんが、3回行ってます(笑)

 

行けば行くほどわかってくる国。

それがベルギーです。