職業旅人仲間のふねです!
今回はわたしが足を運んだ国、ドイツ/ミュンヘンへ行った時の
体験談をお話ししたいと思います!
ドイツのグルメといえば
ドイツといえば、もちろんドイツビールが有名ですね。
ドイツビールにはたくさん種類があり、コクがあり風味も様々あるようです。
残念ながら、私はビールが飲めないのですが、
現地の方が美味しそうに飲んでいるのを見ると、
それだけで、美味しく飲んだ気分になれます(笑)
ビールのつまみは、もちろんソーセージ。
ソーセージもたくさんの種類があり、素材も形も作り方もさまざま。
お店によって、立ったままさくっと食べられるスペースがあったり、
食べ歩き用に持ち歩きできるような形でも売っているので、
ビール片手に色々なお店のソーセージが楽しめるのも嬉しいですね!
あと、ドイツといえばプレッツェルも有名です。
日本で売っているものも食べたことはあるけれど、
本場のプレッツェルを食べて驚きました。
全然味が違う…!
弾力あるもちもちの生地に粒の大きめな塩が適度にまぶされていて、
本当に美味しい!
1個が結構大きめだったのですが、
友人と分け合うことなく1人1個ペロリと完食してしまいました!
まさに本場の味、感動的でした!
プレッツェルをお土産に、という方は
スーパーで袋詰めされた小さい一口サイズのプレッツェルも
お菓子として売られています。
生地のもちもち感はさすがに味わえないですが、
独特の香ばしさと塩気がマッチしてこれも美味しい。
現地のスーパーには、お酒やお菓子など、
いろいろなものが売っているのでホテルに戻ってからつまんだり、
お土産をたくさん買いたい方には、
お値段も良心的なのでおすすめですよ。
ドイツ・ミュンヘンのクリスマスマーケット
時期が限定されますが、ミュンヘンといえば、
クリスマスマーケットが有名ですねー!
歴史的な建物が立ち並ぶ旧市街、
その中心にあるマリエン広場でクリスマスマーケットが開催されます。
11月末からクリスマスイブの12月24日までで、1ヶ月くらいの開催です。
このエリアは、中央駅から歩いて行ける距離で、
かつ周辺にはたくさんホテルがあります。
ホテルの雰囲気はもちろん、旅の目的に合わせてホテルの立地も決めると、
動きやすくて便利です。
クリスマスマーケットの時期になると、
あたりがきらきらと華やかな光で彩られて、
可愛らしいクリスマスツリーのかざりや小物がたくさん売られています。
もちろん、食べ歩き立ち飲みも楽しみの一つ。
冬のミュンヘンは冷えるので、暖かい飲み物を飲みながら回るのもいいですね。
ドイツ・ミュンヘンから2時間でシンデレラ城に!?
ディズニーランドといえば、
皆さん思いつくのがシンデレラ城、ではないでしょうか?
実は、このシンデレラ城のモデルとなったと言われる城が
ミュンヘンから2時間ほどのところにあるのです!
その名は、ノイシュバインシュタイン城。
ミュンヘンからオプショナルツアーも出ているので、
公共交通機関での移動が不安な方は、ツアーの参加が安心です。
バスに揺られること2時間。
ノイシュバインシュタイン城の麓に到着しました。
麓から山の方を見渡すと大きくそびえ立つ
ノイシュバインシュタイン城の姿が!
ここからお城までは、専用バス・徒歩・観光馬車の3つのいずれか。
ほとんどの方が専用バスで上がります。
徒歩でチャレンジしたい方、結構な急坂なので覚悟したほうがいいですよ!
さて、城のすぐ下までやってきました。
でかい!とにかく大きい!!
世界中から観光客が訪れるので、
人の多い時間帯だと、入場には規制が入ります。
待ちたくない方は、
空いてそうな時間帯を狙って行くのがいいかもしれません。
案内時間が記載されたチケットを持って、
時間になると城に入ることができます。
城内は、まさに豪華絢爛。
外観からも分かる通りのスケールの大きさで、ただただ圧倒されます。
日本語の音声ガイドもあるので、
その説明を聞きながら回ると、
この城の歴史や背景も知ることができ、より楽しめますよ!
最後には、お土産ショップもあるので
ポストカードや限定のお土産も物色しました。
なかなか来ることができないので、
お土産はついついたくさん買ってしまいます(笑)
ドイツ ミュンヘン 旅行 おすすめ まとめ
ドイツのグルメといえば
ドイツ・ミュンヘンのクリスマスマーケット
ドイツ・ミュンヘンから2時間でシンデレラ城に!?
ミュンヘンは、直行便も出ているので旅行先にはおすすめです。
ぜひ、目で楽しんで、ドイツグルメを堪能してきてくださいね。